プロが教えるわが家の防犯対策術!

千葉工業大学は東京大学と繋がりが深いと聞きました。本当ですか?

A 回答 (4件)

千葉工業大学(設立時の名前は「興亞工業大學」)は日本だけでなくアジアや世界を視野に国策的な意図をもった大学を目指して、太平洋戦争中の1942年5月15日(東条英機内閣時)に、当時の文部省指導の下に、6年制の理工系大学として玉川学園内に設立されました。



戦前当時の日本で6年制の理工教育を行うことを許可されていた大学は帝国大学各校と東京工業大学、そして私立大学では早稲田大学理工学部と慶應義塾大学理工学部(旧藤原工業大学)と千葉工業大学(旧興亞工業大學)の3校のみでした。 また、当時の旧制大学の中では珍しく創立時から大学院の設置も構想されていました。

大学設立の際には東京帝国大学と東京工業大学から全面的な支援を受けましたたが、不足していた実験設備や実験機器などは東大・東工大の取り計らいにより共同利用させてもらうことで対処しました。 

そういう経緯があるので、千葉工業大学は東京大学と繋がりが深いと言われるのでしょう。
    • good
    • 0

この「システム科学」で質問されたってことは、薄々感じていらっしゃったのですね。



千葉工業大学には、有名な上田隆一先生がみえます。
確率ロボティクス分野での日本の第一人者です。

上田先生は、米国のDARPAアーバンチャレンジにおいてGoogleが勝利したとき指導的役割を果たしたセバスチャン・スランの著書「確率ロボティクス」の翻訳者で、出身は東大です。

パナソニックの自走式掃除機ルーロは、ライダー、赤外線、超音波を目として部屋の形状を認識し、効率的にコースを決めて掃除する、まさに自動運転自動車と同じ技術で走行します。

https://panasonic.jp/soji/products/rulo/mc_rsf10 …

これは、千葉工業大学の上田研究室と共同で開発されました。

彼の研究分野で東大と千葉工大とはつながりがあります。
    • good
    • 0

まあ、教員が共同研究をしていることはあるかもしれませんし、東大を出た人が千葉工大の教員になることもあるかもしれません。

    • good
    • 0

嘘です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A