A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
人に恵まれていても気づかない人がいます。
その違いは、他人を尊重できているか、大切にできているかどうかだと思います。
起業して成功している人の中に、人に恵まれた、と話す人がいます。
〇〇さんが助けてくれた、などと言っています。
で、〇〇さんにどうしてその人を助けたのかを聞いたら、やっぱり理由があるのです。
その成功した人はどうやって〇〇さんに感謝の気持ちを伝えるのか凄く考えて実行していました。それが嬉しかったのだそうです。
がんばっている人なら応援したいけど、すぐ怠けてしまう口ばかりの人には怠けるな、と叱るだけしかしないでしょう。
そういうことだと思います。
No.5
- 回答日時:
補足について。
仕事ができない人に人が寄ってくるのは、当たり前。
サポートが必要だからね。
仕事ができる人に人が寄ってこないのは、当たり前。
サポートが必要ないからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3浪もして精神的に辛いです 私...
-
過去質問や過去回答は見えても...
-
「ピンチがチャンス」って本当...
-
知恵袋を使うと、すぐ見つかっ...
-
同じ職場での掛け持ちについて
-
たつき先生はトカラ列島で言い...
-
2025年8月も地震があるかも知れ...
-
地震あったし、津波も外国であ...
-
ダイエットしてて、1日1食です。
-
知恵袋、エラー番号F001で落ち...
-
値段が安い湿布はあまり効かな...
-
過去に知恵袋で悪目立ちした人...
-
駐屯地でのアルバイトについて
-
どう思いますか?
-
あくまでも自然界の話みたいで...
-
これって恩を仇で返すようなこ...
-
お中元の額
-
異性だったら付き合いたかった...
-
お尋ねします
-
同じ大学出身の同期と年収を比...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
例えば、職場において
仕事ができない、だけどその人には人が集まる
一方で仕事ができる、だけど人が寄り付かない
何故なのか、わからないからです