
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
使いやすさはAndroidの方が良くて、
Android→iPhone→Androidに戻りました。
ただiPhone15のProの方は出来が良さそうなので、またiPhoneに戻るかもという感じです。
いくつか気になった点書きましたが、
最終的には戻るボタンがないのと、バッテリーの少なさが少し気になるくらいで、他はほぼ気にならなくなります。
結局の所、アプリは戻るボタンの有無以外は同じなので、どっちでも良いのですよね。
強いて言うならノッチ(画面上部に空いている大きな穴の部分)が邪魔なくらい。
この画像でいう左手の近くにある黒い部分
https://www.mobile-com.net/wp-content/uploads/20 …
No.4
- 回答日時:
1つめはアプリによります。
クレジットカードで課金しているものなら引き継ぎ出来ます。
ただしiPhoneに同じアプリがあることが条件です。マイナーなものはiPhoneにないことが多いので事前に調べてみてください。
Androidで契約している場合も引継がれはしますが、されないアプリもあります。
具体的なアプリがわからないと明確には言えないです。
iPhoneになると年額が高くなるものもあります。
例えばYouTube等ですとパソコンやAndroidでは1,180円/月ですが、iPhoneは1,550円になります。これはiPhoneのストアを通すと3割手数料がAppleに支払う必要があることが原因です。
支払いはAndroidのままにして、iPhoneで使うことも出来て、その場合は料金は安いままです。
2つめはいくつか操作が変わる部分があります。
例えば
・SDカードやイヤホンジャックはなくなる
・LINEのトークやゲーム等の課金コインの引き継ぎは不可
・通知ランプや充電ランプはなくなる
・2つ同時にアプリを起動出来なくなる
・戻るボタンはなくなる(常にメニューから操作する)
・バッテリーもちが結構悪くなる(目安としてAndroidの3分の2位です)
・ホーム画面が設定出来ない(押しやすい右下にアプリを置いたりガジェット置いたりはできない)
・iCloudへの課金がほぼ必須になる(200円/月くらいですが)
・バッテリー低下アラートが出るとアプリが止まる(ゲームは切断扱いになってしまう)
この点はiPhoneにした時に戸惑いました。
ただすぐに慣れるとは思います。
参考になれば
No.3
- 回答日時:
そのアプリによります。
そのアプリにAndroid版があってもiPhone版があるかどうかは私にはわかりません。iPhone版があっても、これまでの履歴などが引き継げるかどうかはわかりません。
注意点は、そのアプリにiPhone版がなくて使用することができなくなっても、キチンと解約しない限り、クレジットカードへの請求は続くということです。
AndroidからiPhoneに限らず、機種変更の際は、使ってる全てのアプリ/会員サービスをリストアップし、引き継ぎの可否・引き継ぎ方法を調べ上げることと、会員サービスのID/パスワードをメモしておくことをオススメします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホの移行できるデータとは...
-
iPhone の『メモ』に関して
-
iPhone15とiPhone16どちらに機...
-
電話をかけると着信音もならず...
-
iPhoneショートカット「水の量...
-
iPhoneも
-
16eのバッテリーの減りが早い
-
iPhone8からiPhone16eに機種変...
-
01だけの番号から不在着信が残...
-
iPhone 16eのケースって、100均...
-
iPhoneで電話がかかってきた時...
-
iphone内の写真をパソコンから...
-
iPhoneの特定の写真をiCloudに...
-
Z世代はみな、交流が嫌ですか
-
写真アプリのアルバムについて...
-
すぱーくでメールをまとめたくない
-
iPhone の通知はまとめてoffに...
-
親が自分の携帯のロック6ケタの...
-
同じURLなのにとべないのはなぜ...
-
iPhone
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Apple Storeで登録したクレカで...
-
ファミリー共有中の課金
-
APP内課金は、iPhoneとiPadとで...
-
Xプレミアムについて
-
walkmeterという歩数計の課金ア...
-
写真開くとiCloudストレージが...
-
ブルーロックの漫画を読める読...
-
ios15 利用規約について
-
U-NEXT について 1ヶ月分支払っ...
-
iCloudストレージが上限に達し...
-
ニコニコ退会方法を教えて下さ...
-
分からない問題があるとき、写...
-
apple musicを学割で使っていま...
-
私は毎月キャリア決済でアプリ...
-
自分がいかに最低な人間である...
-
スマホでユーチューブ三昧
-
QRスキャナーというアプリをダ...
-
至急です! 助けてください。 ...
-
androidスマホでインタネット検...
-
コカ・コーラとマイクロソフト...
おすすめ情報
Android、iPhoneの両方を使ったことある方へ
結局、どちらがいいと感じましたか?
iPhone15Proに15万円出す具体的な価値には、どのような機能がありますか?