dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はマンガを描いてます
5年ほどパソコンでカラー漫画を描いてますがモデルなどの資料が無いと詰んでしまいます

常に資料を見ながら描く理由↓

①我流で描くと変な癖が出る
前に自己流で描いた絵を知人に見せたら『カイジみたい』と言われた為

②画風がワンパターンになる
私は成人向けの漫画を描いてます
放っておくと男性を描いているつもり7日間土偶みたいになってしまう


絵師や漫画家の中には何万枚も練習している方もいますが私は体力がないので無理ゲーです
それに紙もタダではないので一発勝負で資料を片手に漫画製作に励んでます

A 何回も練習するから何も無くても絵、漫画が描ける

B 効率的にしたいので資料がマスト



と私の主観ですが絵師や漫画家には二通りあると思いますが…
私のように資料が無いと何も描けないと言うアーティストは自分だけですか?

「絵を描くとき資料が無いと何もできないのは」の質問画像

A 回答 (1件)

資料が無いと何も描けないアーティストなんかいねえよ


哲学が無いか、知識と知恵がないか、才能がゼロと言う事ですね

その意味から、哲学のない芸術はクズです
クズに感動するのはクズだけです

学ぶ事を忘れた芸術は飽きられます。
世界の万般の知識を、貪欲に身に付けましょう
独創性、独創性を育む教育そのものが芸術なのです

人格の価値を創造するのが、最高の芸術です
人を育てるのも芸術である
自分を育てるのも芸術です
芸術は、勇気の源泉であり、喜びの源泉であり
自分の名誉や、もうけではなく、「皆を喜ばせたい」という心。
その心をつくっていこうというのが、本当の芸術です

「芸術は私たちの中にある『聖なるもの』の表現なのです」
(ユッタ・ウンカルト=サイフェルト女史)
「勇気や希望を心に灯し、或いは清澄な心を引き出すのが、
真の芸術といえましょう」

私の場合、何も無くても、
汲めども尽きなぬ虹色の映像が、限りなく、次々に現れます。
感動し涙を流し虚空に響き渡るような絵画です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/10/02 01:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!