dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Photoshopを使って人物のイラストを描いているのですが、素材のサイトとかでダウンロードした模様などを細かくして服の模様にしたりする方法はありますか?そこのサイトで、「ここの素材を使って衣装を描かれる方へ」と、参考の柄の組み合わせとかの例や、アニメ人物が実際素材の柄の服を着ているイラストなどがあるのですが、ダウンロードしたものをPhotoshopで開くとワンカット分しかないのでそれを服の模様として使えるように加工する方法が分かりません。和服にあるような…服の地模様を書く方法はどうすればよいのでしょうか?質問の意味が良く解りにくくてすみません。どなたかご指導ください。お願いします。

A 回答 (3件)

6は持ってますが、全く使わなかったですから(^^;


悪いバージョンという意味じゃないですよ。

この手の合成は7のほうが楽なんです、6の機能を更によくした。
CSやCS2はもっといいです(^^;

http://www.adobe.com/jp/products/photoshopel/ps_ …

Adobeがけっこう機能の説明などしてるので探してみるといいですよ。

逆に5.5以前だったら、別の手順が必要なんで6で良かったです、ましてElementsだったら知らないとサジ投げてましたが(゜O゜)☆\(^^;) バキ!

貼り付ける絵柄が小さければ、コピー&ペーストなどして大きくしてください、何度もするのであれば何パターンかの絵柄のファイルを用意しておくといいですよ、後はそれの色や形を変えればいいんですから

色々やっていれば覚えられますので、そーすればあなたもこちら側になれますよ(^_^)v 閑だとも言う(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再三に亘るお付き合いに大変感謝しております。

今回教えて戴いたAdobeのホームページ見ました。……(・・;)……(T_T)このゆがみツール良いっ!!先日教えて戴いたサイト様の方法もまだ実際に試していませんが(パターンが出来ていないので)何だか難々こしそうで出来るか不安です。実践してみなければ何処で突っかかるか判りませんが…色々ボタンを押して試してみます!

あと、7以降のバージョンだったらパターンを保存しておくと便利だと書いてあるサイト様があったのですが、それは6でもある編集のタブの中にあるパターン定義とは違ってもっと良いことがあるのでしょうかね…?

はい、先生!!そのようにいたします。これよりしばらくはパターン作りに励みます!何せ、基礎が全然ダメダメなので(イラストの基本や描き方、Photoshopの使い方)もうメチャクチャです(T_T)

本当にどうもありがとうございました!(泣)

お礼日時:2007/02/14 17:52

んー6かぁ(^_^;



http://www.raku-gaki.info/photoshp/ps0007.htm
こちらを参考にして
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。あ…やはり6はマズイのですかね…(汗)とても勉強になるサイトを教えていただき感謝しております。初めに戴いた回答でコピーして並べるというのは、適当な画像サイズを用意して基の素材をコピーしてペーストを繰り返していくつも作っていけばよいのでしょうか?頑張って作ってみます!times3様は専門家なのですね!?そのような方が奇跡にも私のような訳の解らない質問に答えてくださってどうもありがとうございます!頑張ります。

お礼日時:2007/02/14 00:31

Photoshopのバージョンは?


人物の凸凹に合わせて絵柄を変形される方法はバージョンによって手順が違うので。


小さな絵模様だったら拡大するか、コピーして並べるかです。

この回答への補足

Photoshop6.0です。

補足日時:2007/02/13 04:05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!