
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ!もう行かれましたかネ。
参考まで何方にお住まいか判りませんが、まだ10月中旬です。
日中は札幌・小樽も東京とは変わりません。朝・夜が冷えるだけです。洞爺の山沿いは若干下がる程度でしょう。
私なら長シャツにベスト、予備として薄いジャンバーを持参する位です。
No.3
- 回答日時:
> 気温だけ見てもよくわからないので教えて欲しいです。
そういう場合、私は気象情報サイトなどで自分が住んでいる地域の毎月の平均最高気温と平均最低気温を確認し、現地の気温が自分が住む地域のどの月のものに近いかを見ます。
それで持って行く衣類を考えます。
ちなみに自分が住む地域より寒い場所へ行く際は、その気温にあった服装を考えるのではなく、重ね着をすることでその場所の気温にあわせることが可能だと考える物を持って行きます。そうすると多少変動があっても調整が出来るので。
また、風を通さない極薄い上着(ウインドブレーカーなど)も持って行ったりします。重ね着をした上に風を通さない物を羽織る事で体温で温まった空気が逃げず暖かいからです。
なお、ご質問にあげられた場所はかなりの気温差があるとこを承知しておくことが大切です。各場所の天気予報の気温情報を見ればわかることですが念のため。(_ _)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拉麺
-
北海道は性格悪い人多くないで...
-
ラーメン
-
旭川から函館まで車で行きます...
-
北海道に多いセイコマートですが
-
軽いレクリエーション+お食事...
-
赤ちゃん連れ北海道旅行6泊7日 ...
-
北海道旅行について。 県外から...
-
函館札幌観光
-
3月半ばに3泊4日で北海道へ行...
-
北海道で美味しいカニを食べる...
-
北海道旅行
-
新千歳17時30着で電車で小樽に...
-
なぜ北海道の人は−10度くらいで...
-
北海道と北朝鮮では、どっちが...
-
北海道住み、北海道に住んだこ...
-
北海道の観光ルート一緒に考え...
-
北海道北見市って地方にしては...
-
函館で電車に乗る時、函館本線...
-
日立白くまくんの凍結洗浄は効...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報