![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
タイトルの通り、『WAV、WMAなどから、MP3へ変換が出来るオススメのフリーソフト』を探しています。
このような質問は、多くの方がされていると思うのですが、自分の場合は、この変換できるフリーソフト以外にも知りたいことがありましたので、新しい質問として、此処に書き込ませていただきます。
一つは、先ほど述べた、『WAV、WMAなどから、MP3へ変換が出来るオススメのフリーソフト』を教えて頂きたいです(オススメ理由なども書き込んで頂けると嬉しいです。
もう一つ、知りたい事は、MP3への変換ソフトについて、自分でも調べてみたりしているのですが、大体の物には、何か、そのソフト以外に必要な物があり、それをダウンロードしてくださいなどと表記されていると思います。
その、『lame_enc.dll』や『gogo.dll』といったのはどのようなものなのでしょうか?
また、これも無料なのでしょうか?教えて下さい。
最後になりましたが、出来れば、ソフトのダウンロードの仕方(PCにファイルを入れた後、セットアップする時)も説明などして頂けると嬉しいです。
御回答宜しく御願い致しますm(__)m
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私のオススメソフトは
「Rip!AudiCO FREE」
です。
これはMP3に変換するだけではなく、音質やボリューム変更もでき、かつ操作が簡単だという事です。
なのでこのソフトをオススメします。
このウェアは有料版もありますが、無料版だけでも申し分のない活躍をしてくれていますw
>そのソフト以外に必要な物があり、それをダウンロードしてくださいなどと表記されていると思います。
これについてですが、記憶する限りこのソフトにはMP3に変換するにあたって、外部からDLして導入するソフトがあります。
これはMP3に変換する際に導入されてない場合は表示されると思います。
導入方法は至って簡単です。
表記された場所に飛んで、そのソフトを落とし、Rip!AudiCO FREEのインストールしてあるフォルダにインストールすればいいだけだと思います。
ちなみにこれはすべて無料なのでご安心ください。
このRip!AudiCO FREEの導入手順を紹介したいと思います。
(1) http://pino.to/audico/ に飛んで、ダウンロードからフリーウェア版を落としてください。
(2) exeを起動して、任意のフォルダにインストールしてください。
※最新版をDLしてインストールしてみましたが、本体インストール以外に2つのソフトのインストールが行われると思いますが、その2つはインストールしなくても本体に支障はありませんので、必要なければインストしなくてもいいでしょう。
(3) あとはデスクトップにショートカットが出来たと思いますので、それをクリックして起動してみてください。
ちなみにこの最新版では『lame_enc.dll』などの外部ソフトを導入しなくても、MP3に変換できました。
使い方がわからなかったらまた聞いてください、補足しますw
参考URL:http://pino.to/audico/
御回答有難う御座いますm(__)m
インストール方法等まで、教えて頂き本当に有難う御座います。
参考にさせて頂きたいと思います。
No.5
- 回答日時:
良く出てくるソフト
AudioEncoder
wav、MP3、wma、Ogg、モンキー等どの形式からどの形式にも変換可能。
インストール方法
ダウンロードしたファイルを適当なフォルダへ解凍させる。(特に何処と言うことはない、マイドキュメントあたりにフォルダを作っておけばOK)
このソフトを動作させるのに必要な物
.NET Framework
(最近のメーカ製PCならば多くの場合インストールされている)
もし入っていないようならばWindowsUpdateからインストールすることが出来ます。
また、MP3を使うのにはLAMEのdllが必要です。http://www.hot.ee/smpman/mp3/
でLame 3.93.1.DLLをクリック、ダウンロードして解凍。「lame_enc.dll」をAudioEncoderの本体があるフォルダへコピーしてOK
wmaファイルを扱うにはwindowsmediaplayer9をインストールしておくこと。
参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/mp …
No.4
- 回答日時:
Rip!AudiCO FREE
音楽CD,OggVorbis,WAV,WMA8/9,MP3(PRO)を相互変換/ID3タグ変換/ビットレート変換/音量一定化
お勧めです
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se202196. …
No.2
- 回答日時:
Rip!AudioCOはどうでしょうか。
WAV、WMA、MP3、OGGの相互変換が可能な数少ないソフトです。同一ファイルのビットレート変換も可能です。シェアウェアですがフリー版もあります。http://pino.to/audico/
lame_enc.dllやgogo.dllというのはいわゆるエンコーダという奴で、mp3の変換に直接関わる必要不可欠なプログラムです。これらエンコーダの性能で音質やファイルサイズ、変換速度など根幹的な部分が変わってきます。しかしDLLというのは自身では何も出来ないので、設定や実行などを受け持つソフトウェアを介して使うことになるわけです。
上記のRip!AudioCOもこのLAMEというエンコーダを使って変換するソフトなのでLAMEを別途用意する必要があります。導入の仕方もサイトのサポートページに書いてありますので参考にするといいでしょう。
参考URL:http://pino.to/audico/
No.1
- 回答日時:
「午後のこーだー」ですね。
.dllファイルは、変換を行ってくれるプログラムですが、何らかのソフトから呼び出して使わないと、何もできません。
また、.dllによって変換できるファイル形式が異なりますから、必要な.dllをインストールする必要があります。
http://www.geocities.jp/maple4estry/cd2wav.html
参考URL:http://homepage2.nifty.com/h344/tool.htm,午後のこ~だ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フリーソフト mmfファイルからmp3に変換できる方法を教えてください(XMediaRecode以外で) 2 2022/03/22 22:25
- その他(悩み相談・人生相談) 流暢に話すテキスト読み上げアプリ 1 2023/07/23 20:41
- その他(コンピューター・テクノロジー) wavとmp3の拡張子の変更について 4 2022/05/31 23:42
- フリーソフト AIMPに代わるおすすめのプレイヤー(フリーソフト)を教えてください 2 2022/08/11 20:32
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10パソコンで再生している音をWAVファイルとして録音、保存する方法は? 4 2023/06/15 18:34
- 画像編集・動画編集・音楽編集 mp3の音楽ファイルの「アルバム」名を一括入力する方法 6 2023/05/08 14:58
- フリーソフト DVDをmp4ファイルに変換 2 2022/12/18 12:51
- フリーソフト フリーソフト[フリーオンライン動画兼音声変換ソフト]縦長になってしまう 2 2022/07/11 08:11
- スピーカー・コンポ・ステレオ You Tube音楽mp4から、音源だけ(大容量)WAV 変換しても本質mp3より高音質になるのか? 6 2022/11/29 17:39
- 画像編集・動画編集・音楽編集 isoをmp4に変換するフリーソフトの照会について 1 2022/07/10 18:04
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CMYKのペイントソフトを探して...
-
CADデータをPDFに変換したいの...
-
MP3→CDAへ変換について
-
SDカードの曲をMP3に変換
-
.picを.jpegや.bmpに変換したい...
-
古いエポワードの資料をWord化...
-
CDイメージファイルの変換ソフト
-
mp3タグの文字コード一括変換
-
拡張子m2tsのビデオをmpeg4に一...
-
Adobe Acrobat DCでは複数のPDF...
-
PDF変換ソフトについて(フリー)
-
MP3をオルゴールにするプロ...
-
エクセル2003 → PDFファイル...
-
ポストスクリプトからDXFへ変換...
-
バイナリエディッタにコピペ
-
CDI→FCD,CCD+IMG→FCD,NRG→FCD,C...
-
PDFファイルの変換ソフト
-
大阪弁でメールを打ちたい
-
FLV対応の動画編集ソフトを教えて
-
PrimoPDF以外で、お勧めのpdf変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CMYKのペイントソフトを探して...
-
MP3→CDAへ変換について
-
EXCELマクロのEXE化
-
.picを.jpegや.bmpに変換したい...
-
Adobe Acrobat DCでは複数のPDF...
-
CADでDWFをJWWで開くには?
-
CDI→FCD,CCD+IMG→FCD,NRG→FCD,C...
-
MP3をオルゴールにするプロ...
-
SDカードの曲をMP3に変換
-
ベクターワークスからAUTOCADま...
-
日本語の住所録(エクセル)を...
-
パナソニックのSDコンポのAACを...
-
曲をオルゴール風にするソフト
-
デジタル地図のDM形式からシェ...
-
電話番号の適正位置に「ー」を...
-
COMポート通信をモニターしたい
-
mp3タグの文字コード一括変換
-
FCDファイルをマウントする方法...
-
バイナリエディッタにコピペ
-
jpgとjpgプログレッシブの見分け方
おすすめ情報