
中学の友人から結婚式に招待されました。
一緒にいく予定の友人が行けなくなり、1人になってしまうが大丈夫かと一ヶ月ほど前に連絡があり、その時は1人でもいくと答えました。
友人はもし旦那さんがよければご祝儀は大丈夫なので、一緒に来てと言ってくれましたがそれは申し訳ないので1人で大丈夫といいました。
結婚式には他にも中学の同級生が3人来ます。その三人は同じ部活で、私とはお互いに顔も存在も覚えているけれど、一度も話したことがないです。
その三人には私が1人でくることを話しておいてくれるそうです。
そして招待状が届いたのですが、その時にまたもしあれだったら前にも言ったけどご祝儀は大丈夫だから、旦那さんときて、それともお姉さんとか!といってくれました。
そこまで言ってくれるので、他の同級生にも、友人にも気を遣わせてしまうので旦那と出席したほうが良いのかなとおもっています。
しかし言われたからといってご祝儀を3万円で二人で出席するのはいいのでしょうか?
5万円を包みたいと考えますが、逆に気を遣わせてしまうのか、このような場合どうすることが正しいのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
何かのネットの記事で見た事ありますが結婚式に招待する人の頭数が少なかったり新郎新婦間であまりにも差があったりすると色々とあるみたいです。
見栄とかそういうのもあるみたいです。
相手がそこまで言ってくるところを見ると何としてでも人数を揃えたい事情があるのかもしれませんね。
お言葉に甘えて旦那さんと出席した方が相手にとっては嬉しいのかもしれませんね。
その感じだと受け付けの係りとか余興とかスピーチとか(2次会の幹事とか)引き受けてくれるお友達も少ないかもしれませんね。その辺も力になってあげられれば喜んでくれるかもしれませんね。
No.4
- 回答日時:
何度かお勧めされているのでしたら、ご夫婦で出席されてはいかがでしょうか。
席が空いてしまうより、お一人にさせてしまうより安心なのかもしれません。ご祝儀は気持ちだけ追加されてはいかがでしょう。喜ばれると思います。No.3
- 回答日時:
予定した席がキャンセルで空いてしまう事の方が悲しいし
良くないとされているために
急遽 代理で席に座ったという人も居ます。
ご祝儀は もし問題なければ5万お包みしてご主人も参列されて良いと思います。
ご都合が悪くないのであれば一緒に行かれて
お祝いをしてあげてもいいと思いますよ。全然問題ない事ですもの。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ご祝儀で7万円は変ですか?
-
今まで結婚式に何回、お呼ばれ...
-
友人の結婚式を欠席、連絡が取...
-
結婚式にエホバの証人の友人を招待
-
宿泊を用意してもらっている時...
-
ご祝儀1万円はやはり非常識でし...
-
お祝いを持ってきていただいたとき
-
結婚祝いに蝶結びの水引き・・...
-
結婚1ヶ月で離婚・・・ご祝儀返...
-
結婚祝いをしていない友人を結...
-
夫婦+1歳でご祝儀30,000円。 ...
-
結婚式で友人のご祝儀が1万円…...
-
友人の結婚式、ご祝儀の金額を...
-
遠方での結婚式 「金銭的に欠席...
-
大親友の結婚式が重なってしま...
-
結婚式を挙げない場合、友達か...
-
先に御祝儀を渡した友人の結婚...
-
いとこの結婚式に欠席。ご祝儀...
-
結婚式に文句を言う友人
-
結婚祝いの現金書留を送った後...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急お願いします 仲の良かった...
-
大親友の結婚式が重なってしま...
-
宿泊を用意してもらっている時...
-
自分の結婚式に来てくれた友達...
-
遠方での結婚式 「金銭的に欠席...
-
友人の結婚式を欠席、連絡が取...
-
ご祝儀で7万円は変ですか?
-
結婚1ヶ月で離婚・・・ご祝儀返...
-
お祝いを持ってきていただいたとき
-
結婚式にエホバの証人の友人を招待
-
彼氏兄弟のご祝儀について、相...
-
ご祝儀を間違えた最低な私・・・。
-
友人に、結婚式を欠席された
-
ご祝儀4万円は失礼でしょうか?
-
結婚式で友人のご祝儀が1万円…...
-
自分の結婚式に呼んでいないの...
-
ご祝儀を渡してない友人を結婚...
-
友達からのご祝儀について
-
わたしのことが嫌いな友人から...
-
友人の結婚式、ご祝儀の金額を...
おすすめ情報