dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

脈なしですかね?

付き合っては無いけど、
毎週一回、お食事デートしてる年上男性がいます。
お金にシビアで、他の年下の子には割り勘とかしてるのですが、

この前のデート代全部出してくれて、
『え!?本当にいいんですか?』
と聞いたら

『次の時、出してくれたらいいよ。…まぁ、次があるかは分からないけど』
と言われました。

やはり、もう誘う気ないということでしょうか?
ちなみにこの日は、恐らくですが、
私の誕生日後だったので、
お祝いのつもりだったのかなと…。

いつもは、彼から誘ってきて、
彼が全額出すか、
彼が7割出す感じでした。

まぁ、お金の話というより、
『次があるかは分からない』と言われたことが
引っかかってます。

どなたかご教示頂けたら幸いです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (8件)

付き合ってはいないんでしょう、だったらどうでもいいんじゃねえのかい?飯食いに行くだけでしょう。

「次があるか分かんね」何て当てになんねえ男をさあ、都々逸にあるのよ「当てにならない人はおバカ、それを当てにする人もっとおバカ」
    • good
    • 1

気がある女性に次に出せってセコいこと言わないでしょう!

    • good
    • 4

脈なしですね。



付き合う前からお金にシビアな人は、私的には無理です。
    • good
    • 2

「次があるかは分からないけど」と言っている時点で脈なしですね。


又、面と向かってそう言う男性も失礼だし嫌ですね。相手の気持ちを全く考えてないですね。次、誘いたい相手ならそんな事、言わないと思いますよ。
    • good
    • 1

今の男性はシビアだから。


いつも奢って貰っていれば、奢られる人はいいけれど。
いつも奢る人は、生活に影響してくる水準まで金銭を使ってしまっては、恋愛以前に生活が成り立たなくなる。
そうなれば『次があるかは分からない』ということにもなる。
つまり生活存続の基礎的領域に及ぶ影響が出てしまっていると、次は不可能ということになる。
彼が悪いわけでもなく、あなたが悪いわけでもなく、経済事情ということ。
    • good
    • 1

分からないということなので、悩んでいる時期だと思います。



その方の女性との時間の過ごし方があるでしょうから、質問者さん自身に特に問題がないのであれば、今後はその方次第だと思います。
    • good
    • 1

次があるかは分からないけど


などと言う人は脈なしですね~
というか心の闇が深そうなので止めたほうがいいです
    • good
    • 1

これで終わりというのかもしれません


飽きてきたのかも
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A