A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
一般人が比較的低リスクに10年程度の長期投資でやっと出せる投資利回りが5%辺りなので、これを超えたら高いですね。
金利が2%程度でも借入元金が多いと利息が高くなるので、借入はおすすめしません。
No.2
- 回答日時:
私はかつて知り合いに騙されて、闇金の借金を背負う破目になりましたが、その時は、いわゆる雪だるま式とかアリ疑獄状態の金利でした。
何とか数年かけて返済し、それからは借金や分割払いでのお買い物は一切しせず、ほぼカード払いですが一括のみです。
一方で、私は投資運用を生業にしており、金利を受ける側ですので、1%金利の負担でも高いと思ってしまいます。
10%は普通預金金利0.001%の10000倍ですからとてつもない金利と感じます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Amway会員からの勧誘→勧誘して...
-
銀行預金相続について
-
売れたホストさんはその後どの...
-
前にドコモを契約していて違うS...
-
生活と借金返済に関するご相談
-
Visa
-
働かなくてもいいのに働く**...
-
銀行業務について
-
給与明細についてなのですが、 ...
-
源泉徴収票
-
至急です。紙幣について。 ゆう...
-
退職金共済について。
-
国民健康保険の支払いは毎月納...
-
領収書について
-
LPガス販売業者の預かってい...
-
自身の借金の全てがわかるサイ...
-
振り込み限度額について
-
auポイント運用を、始めるタイ...
-
私は、お金の “無駄遣い” を100...
-
日本円に換算するといくらにな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報