
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
> 「その差分」だけが置き換わるという事で
そうではなく、
あるキー(フォルダー相当)を置き換えるという事は、
今あるキーを消して、バックアップされたキーが書き込まれる、
という事で、
重ね書きではなく、その単位での置き換え、です。
No.1
- 回答日時:
レジストリーは階層化されています。
バックアップは、これらのキーや値(最小単位)の単位で可能です。
復元する場合は、バックアップ(*.reg)のダブルクリックで完了です。
上書き(重ね書き)ではなく、バックアップ単位の置き換えになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PC Windows10 フォルダ下に付い...
-
PC故障時のバックアップの取り方
-
「AOMEI Backupper Standard」...
-
B'srecorder8でバックアップを...
-
RAID1(ミラーリング)標準搭載PC...
-
HDDバックアップツール 昔ノー...
-
True Imageでバックアップできない
-
タイムマシーンからの、復元の仕方
-
Windows8 Bot4serviceとは?
-
PC起動 PCが固まることが多い
-
Ubuntuを入れてあるHDDをインス...
-
レジストリ編集を元に戻したい
-
バックアップと復元について
-
ログインしない状態でネットワ...
-
Cドライブの「ProgramFiles」と...
-
win8.1からwin10にしたPCを初期...
-
WindowsXPの起動時にネットワー...
-
システムの復元は正しく完了し...
-
画像ファイルの関連付けについて
-
Excel - 【ファイル】内の【送...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC Windows10 フォルダ下に付い...
-
Windows8 Bot4serviceとは?
-
True Imageでバックアップできない
-
PC故障時のバックアップの取り方
-
EasuUsToDo11のスマートバック...
-
windows7のバックアップファイ...
-
Ubuntuを入れてあるHDDをインス...
-
vaioにたくさんあるプログラム...
-
パソコン起動時のパスワードを...
-
HDDバックアップツール 昔ノー...
-
buffalo 外付HDDからの復元につ...
-
複数ユーザーでのTimeMachineバ...
-
リカバリー方法
-
「 セキュリティとメンテナンス...
-
Win11を バックアップソフト か...
-
FreeBSDのOSごとバッ...
-
Pcをssd換装するとき、バックア...
-
不良セクタのあるHDDのバックア...
-
Shuriken のデータ修復について
-
PC(Win10)の動作が超遅い原...
おすすめ情報
ご回答ありがとうございました。
>バックアップ単位の置き換えになります。
という事は「今回取ったバックアップ」後に何かを書き換え
その後、先のバックアップをインポートしたら
「その差分」だけが置き換わるという事でよろしかったでしょうか?
>先のバックアップをインポートしたら
インポート → ダブルクリック