
昨日購入したばかりの楽天モバイルの、
新品のスマートフォンについてです。
昨夜、電池を95%まで充電しましたが、
今朝みると、80%に減少し、
13時間ほど経った現在、69%にまで落ちています。
動画も見てませんし、少し画面を見た程度。
なのにぐんぐんと電池の量が落ちている感じです。
13時間で、26%も減少したことになりますが、
これって一般的なのでしょうか?
それとも、このスマホに何か不具合があるのでしょうか?
思い当たる点といえば、楽天のアプリがかなりたくさん入っていることです。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
楽天モバイルは電波が厳しいのでそのせいかもしれません。
楽天モバイルにプラチナバンドが割り当てられたというニュースを見ましたので、
端末がそれに対応していれば、いずれ状況が改善するかもしれません。
No.7
- 回答日時:
機種次第ですね、
例えばソニーのXperiaであれば
バッテリー容量5,000mAh
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/sma …
韓SumsungのGalaxyであれば
バッテリー容量 4,000mAh
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/sma …
米AppleのiPhoneSE3で
バッテリー容量2,018mAh
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/iph …
という感じで機種によっては2倍以上変わるので、お使いの機種に依存する感じですね。
No.5
- 回答日時:
一般的ぐらいですけどもね。
そもそも、使っていると毎日充電が当たり前ですから
Bluetooth、GPS、無線LANを有効にしていませんか?
また、バックグランドで通信とかしていませんか?アプリの更新とかってバックグランドで行っていますよ。
それを有効にしているとバッテリーの持ちが悪くなりますからね・・・
無効にすればよいけども、無効にするデメリットもありますので
No.2
- 回答日時:
アプリを起動したままにしているかWIFI環境でも変わってきます。
通信によるバッテリー影響かを調べるなら機内モード設定で放置してみてください。
同様にバッテリー減り具合であれば本体不具合可能性より楽天へ相談してみてください。
No.1
- 回答日時:
まず、自宅ではWi-Fi接続でしょうか?
もしそうでないのなら、かつ自宅が電波受信の良くない地域なら仕方ないかもしれません。スマホが随時一生懸命に繋がりの良い基地局を探そうとして頑張っている為です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
らくらくスマホ電池の減りが早い
-
レイトン教授の不思議な町 ア...
-
相手が電話をかけてきても、私...
-
ドコモの「いつもパスキー」の...
-
オン?オフ?
-
ノートPCの画面が半分映らなく...
-
Epsonのスキャナーでプレビューの...
-
ドコモDE207とN210i...
-
ウィルスTrojan.gen.2への対処...
-
windows7追加のログオン情報が...
-
1日に3時間程度、自宅でしか使...
-
スマホで個人の電話番号検索が...
-
ノートPC 電源接続なのに、時...
-
ガラケーのらくらくホンの充電...
-
スマホ 電源オフでもかなりバッ...
-
アラーム設定してないのに音が鳴る
-
シャープのテレビ LC-22K20に...
-
{ノート}電源ランプ3秒ごとの...
-
画面が右よりになり、×やスクロ...
-
電源が入らない(IBM Thinkpad ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
らくらくスマホ電池の減りが早い
-
18650バッテリー 爆発について
-
スマホの電池の減りが早い どう...
-
スマホの電池が100%あったのに...
-
携帯の電池が異常に減る
-
互換電池
-
新品のスマホなのに電池の減り...
-
ガラケー(ガラホ)の電池
-
N902iでiモードを使用中に電源...
-
携帯電話のバッテリー放電方法
-
ノートパソコン用携帯電源を作...
-
携帯電話所持している方へのア...
-
スマホの電池残量が9%に成りま...
-
バッテリーを外した時はACア...
-
なぜipod?
-
Epsonのスキャナーでプレビューの...
-
相手が電話をかけてきても、私...
-
画面が右よりになり、×やスクロ...
-
ガラケーのらくらくホンの充電...
-
新しいスマホを買ったんですが...
おすすめ情報