dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NECVerusaPro Cor2Duo/2.4G/2GBをヤフオクで落札し約半年間満足して使ってきました。さきほど起動ボタンを押してもウンともスンとも動かなくなってしまいました。電源ランプがただひたすら3秒毎の点滅を続けるだけです。ワンプッシュも長押しも全く受付ません。直ぐにでも使いたいのですが途方に暮れています。推測で結構です。どこがどうなってしまったのでしょうか?確認法や修理費用等お分かりになる方宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

点滅はスリープ状態の表示が主なので、電源起動ボタンかマウスやエンターキーで


回復するのですが、電源ボタンを数秒間押し続けても変化ないかわかりますか。

一旦ACアダプタと、裏のバッテリー両方を取り外し10分弱待つと
電気面のリセットができ、つなぎ直すと「不正な電源OFF」扱いですが
起動できる可能性があります。

メモリーカードやUSB外付けドライブ、
LANケーブルやCDトレイの中のディスク(電源入ってすぐボタンで開くかも)
も、ボタンだけの異常か判断付くまで外しているほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安全を見てバッテリーを15分間外して再起動を試みました。無事正常に起動出来ました。有難う御座いました。

お礼日時:2013/03/28 00:13

PC関連の仕事をしています。



「電源ランプ」であればスリープか休止状態でフリーズしている可能性が高いです。
電源ボタン長押しするのであれば7秒以上長押しするか、ノートPCのバッテリーを
外してコンセントを抜いてからつなぎなおすのが手っ取り早いです。

あと、ひょっとしてですが、点滅しているのは「バッテリーランプ」か「バッテリー充電ランプ」の
位置ではありませんか?
ノートPCでしばらく使用歴があるのであれば、バッテリーの寿命やエラーも
考えられます。
この場合はバッテリーを外すか新品のバッテリーに交換しかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バッテリーを外して再セット、AC電源で起動しました。バッテリーはまだ少し使えそうで安心しました。有難う御座いました。

お礼日時:2013/04/01 17:43

>NECVerusaPro


続きにPC-*******と型番が有ります 
NECのホームページで型番検索すれば マニュアルが出て来ます
マニュアルを読んで下さい エラーメッセージと思います

型番が分かれば こちらからも回答出来るのですが 

中古品の寿命かもしれませんね そんなリスクが付いているのが中古パソコンです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の方のアドバイスで無事解決出来ました。今後はマニュアルを参照しようと思います。有難う御座いました。

お礼日時:2013/03/28 00:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!