dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よくファーストフード店の中などでネットやパソコンでの作業をしている方をみかけます。
現在無線LANを作動させ家の中だけでやっているのですが、外でやれるのか心配です。(1)LANの説明書上そとでできる様な事は書かれていない(2)バッテリーがもたないような気がする
どうしたら気軽にどこでも(親機から離れたところで)できるのですか?
どうしたら長く電源接続せずにいられるのですか?
初心者なので分かりやすい回答をお願いします。

A 回答 (3件)

まずは、一度利用してみる事をお勧めします。


一番安価で簡単なのは、無料で使える「FREESPOT」という公衆無線LANの使用です。

まずは自宅でFREESPOTが使える店舗(喫茶店など)を検索。
パソコンを持ってそのお店へ行き公衆無線LANを使ってみる。
です。
接続の方法等は、FREESPOTのHPに記載されていますが、ご自宅で無線LANを御使いとの事ですので、特に問題なく接続はできるはずです。
なお、たまに無線ルーターがエラーのまま放置してある店舗もありますが、無線ルーターの電源OFF-ONを御願いすればやってくれます。

バッテリーの持ちについては、ご自宅で無線LANを使っているのと何ら変わりません。
電源コンセントを備えている所もあるようですが、その席が空いていないなどあまり期待できません。
必要なら大容量のバッテリーを買い増すか、モバイル用の長時間バッテリー駆動できるパソコンを購入を検討した方が良いと思います。

上記で大体状況がつかめたら、質問者様が良く行く場所でアクセスポイントが多い公衆無線LANの会社と契約すれば良いかと思います。

参考URL:http://www.freespot.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

早速試してみます。

いや、本当にここまでありがとうございました!

お礼日時:2009/07/18 18:40

公衆無線LAN 比較


http://ueblog.natural-wave.com/2008/09/21/wirele …

バッテリーは徐々に消耗します
・ACアダプタ繋ぎっぱなし
・内部のセルの劣化

なので、長時間したいなら大容量バッテリ購入するか、省電力PC買うか
でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
今見てみたんですが、確かにこのようなところで(特に千代田区)
やっている方が多いような気がします。

今度試してみます。

お礼日時:2009/07/18 18:46

公衆無線LANで検索してみてください。


ここなども参考になります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E8%A1%86% …
バッテリで使用することもあれば、電源を使用できる場所もあります。
一般の喫茶店など電波が届いても、店にあるコンセントを店に黙って
使えば、窃盗罪になりますので注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

バッテリーは付属されているなんだか大きいものしかないんですか?

もしよかったら回答お願いします。

お礼日時:2009/07/18 18:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!