dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンの電源がつきません。なにも音がせず画面は黒いままです。ACアダプターがよくないのかもしれないんですが一度赤い点滅や黄色と緑の点滅はしました。ACアダプターさしこんで電源いれてみたんですがつきませんでした。素人なのでそういう関係のことが全然わかりません。あとわたしのパソコンはバイオで

PCG-XR1Gという型番のパソコンなのですがあとACアダプターの型番はPCGA-ACX1という型番で19.5Vですね。直すとしたらACアダプターはいくらぐらいするかわかるひといますか?電源がつかないんです。困りはててます。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

一部の機種では、放置した状態で電池が放電することで


電源を供給しても、すぐには起動できないことがあります。

そういうことでなければ、テスター等で
ACアダプターの電圧を調べたりするわけですが
購入店などに相談してみたほうがいいかもしれません。

単なるACアダプターの故障であれば…
量販店なら、在庫の予備ACアダプターとか
互換性があるとされる他社製ACアダプターを持ってくることでしょう :-)
    • good
    • 0

アダプターが故障したか、バッテリーが故障したか


本体の故障なのか、3つの可能性があります。

バッテリーをはずして電源が入るか試してみてください。
もし、バッテリーのはずし方がわからないのでしたら、ここで聞くよりもパソコンショップなどで故障の原因を調べてもらったほうが良いと思います。
そのほうが確実ですし早いと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!