dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2004年4月頃に購入したシャープメビィウス、ノートパソコンの以下の通り調子が悪くなりました。

・1週間前頃からメールの打ち込みをしていた時、突然画面が黒くなり、フリーズしたので強制終了した。
・強制終了した後、電源を入れても電源が上がらないので、バッテリーを外し、またバッテリーを入れたら電源が上がった。
・↑の作業をしない限り電源が上がらなくなった。
・バッテリーを外したままにしたらと助言され、バッテリーを外したままにしたが、電源は上がらなかった。
・バッテリーは外したまま、ACアダプターをパソコンから外すと電源は上がる状況が現状です。毎回ACアダプターをパソコンから外すない限り、電源は上がりません。電源が上がれば問題なく使えます。

原因がわかりません。
寿命かウィルス感染と助言されましたが、直せるなら直したいのですが、何をしていいのかわかりません。

何かいい方法がありましたら、教えていただけたら幸いです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

2004年という事は4年落ちと言う事ですからバッテリーが単にヘタってしまっているだけの様な感じもしますけど(バッテリー駆動していなくてもバッテリーセルは消耗します)。


最後の説明で良く解らないのですが、ACアダプタを抜き差ししないと電源が入らないと言う事でしょうか?(記述を読むとアダプタを外したまま電源が入るように読み取れますが、それじゃぁ電源が確保されていないのに電源が入ると言うオカルトになりますよ)その場合だと電源部に何かしらのヘタリが生じているのかもしれません。

どちらかと言えば寿命です。ただ、記述を読む限り「バッテリーを含めた電源部の」と言う但し書きが付きます。4年落ちですから費用対効果次第ですが実際に修理に出してみて見積もりとって見ては如何でしょうか?(見積もりとって修理するか否かを決める事ができるはずなので)
http://www.sharp.co.jp/support/pc-call.htm
http://www.sharp.co.jp/support/shousn3.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変親切に教えていただきありがとうございました。
リンクページも大変参考になりました。
シャープと直接話して、色々修理について教えて頂きました。
Hoyatさんのお陰で事が進みました。
心からお礼申し上げます。

お礼日時:2008/06/08 02:29

バッテリが消耗していると思います。


バッテリを買い換えて下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!