
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
電動アシスト自転車用タイヤの方が良い(減りが少なく長寿命)。
が、通常用でも減りが早いだけで、大きな問題は無い。
数か月でヒビが出たのなら、凄く古いか、粗悪品だったと言う事。
別の店で交換すれば良いのでは?
ちなみにパナソニック純正タイヤがあります。
型番は8W24-83B-PGMで、定価は4,000円(税込み)です。
パンクしにくいタイヤです。
若しくは、SWT081 定価2,400円(税込み)です。
こちらはベーシックなタイヤ。
No.4
- 回答日時:
安いタイヤでもそんなすぐヒビ入らないですよ
他の問題があったのだと思われます
電動に肉厚タイヤが付いてるのは、
電動に乗る人というのは自転車素人や、子乗せの人が多く、
少しでもパンクのリスクを減らすためです
また肉厚タイヤの方が燃費が悪いので
バッテリーの減りが速くなり、バッテリー交換が速くなるという
メーカーの思惑もありますが、これは言い過ぎでしょうか
安いタイヤを使えば数ヶ月で周辺にヒビが入る、というものではないです
一般的にはタイヤ交換は前輪の方が簡単で
部品込で前輪で3000-4000円、後輪で5000円前後と思います
No.3
- 回答日時:
正解ですね
電動で動きますので
少しゴツゴツしてても大丈夫です
ね
ただし、サイズが24インチですのですね
少し幅広の肉厚でですね
ね
ブリジストンかパナソニックのタイヤ指定でですね
あさ◯、ダイ◯、等の大型店が
いいですね
小さな店でボッタクレたことも
聞きました
No.1
- 回答日時:
あさひが薦めるタイヤは、安めのそれなりのタイヤと思います。
価格も、高くもなく安くもないと思います。
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/30E0B …
バナソニックの自転車なので、最初はバナソニックのタイヤが付いていたと思います。ブリヂストンもブリヂストンのタイヤかな。
このタイヤは、若干高いかな。
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/BC244 …
あさひの店舗は、在庫持ってるのかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車のタイヤの横ヒビについ...
-
ノードノイズどころではない音...
-
タイヤを交換したのですが空気...
-
バイクのタイヤのひび割れにつ...
-
日産新エクストレイルにムラー...
-
先日、友人からルイガノLGS-fiv...
-
タイヤの突然の空気漏れ
-
中古タイヤですが、7年前の物...
-
HAKUBAを扱ってる店は探せるも...
-
免許取得後スズキのGSX250Rを購...
-
タイヤ交換時のアライメント調...
-
ホイールを車体から外さずにバ...
-
サイドウォールの縦亀裂
-
タイヤがパンクして5キロくらい...
-
Z33の維持。
-
ウェザーストリップなど車のゴ...
-
タイヤを水で冷やす行為の危険性
-
ビートが上がらない!助けてく...
-
タイヤどろどろ・・・
-
タイヤにオイルが付いてしまっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車のタイヤの横ヒビについ...
-
HAKUBAを扱ってる店は探せるも...
-
タイヤを交換したのですが空気...
-
中古タイヤですが、7年前の物...
-
バイクのチューブの寿命は?
-
原付で走ってて後輪が滑る(リ...
-
タイヤの側面のヒビ
-
タイヤにオイルが付いてしまっ...
-
タイヤの窒素ガスについて
-
ビートが上がらない!助けてく...
-
タイヤがパンクして5キロくらい...
-
トラックのタイヤ交換
-
タイヤを水で冷やす行為の危険性
-
NBOXのタイヤの減りがはや...
-
タイヤ交換、3本か、4本全部し...
-
サイドウォールの縦亀裂
-
縁石に乗り上げ、ホイール&ホ...
-
原付スクーターの後輪が重くて...
-
画像のタイヤはチューブタイヤ...
-
4WDのタイヤ1本交換は「ダメ?」
おすすめ情報