dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

免許取得後スズキのGSX250Rを購入します!
そこでタイヤの交換頻度にについて教えてください
乗るのわ多くて月2回から3回ぐらいです1回の走行距離は、
大体50から150キロぐらいと思います
誤解殿ほどお待ちしております

A 回答 (5件)

今時の新車のバイクについているタイヤは、


特にハイグリップでのなく、ツーリングや街乗り用のタイヤです。
通常、バイクというのは、後輪のタイヤが速く減ります。

僕は今まで35年間、250ccのスポーツバイクに乗ってきましたが、
平均的に、後輪が8000~10000キロ
前輪は10000~13000キロ持ちます。
街乗りとツーリングが多かったのですが、
割とワインディングも軽く攻めるのは好きです。

でも、
基本的には、タイヤのスリップサインが近くなったら
交換を考えるのと、
時期的に、冬が近くなったらあまり乗らないので、
スリップサインは出てないけれど、4月になったら交換しようとか、
考えていました。
必ずしも、予想通りにタイヤが減るわけでもないし、
夏は減るけれど、雨上がりや冬は減らないですし。

で、絶対に、前後同時に交換する必要もないのですよ。
前後セットで安売り!というのがあれば、別ですが、
そうでなけれが、別々に交換しても、経費は同じです。

また、今時は、
タイヤをネットで購入して、
持ち込みで交換してもらうと安く上がる、という方法もあります。

とにかく、
初心者は、タイヤのスリップサインを、
ちゃんと見るというのが基本です。
距離はタイヤや排気量によって全く違うので、
参考程度にしておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました助かりました

お礼日時:2020/07/07 00:50

タイヤが5000kmもつと仮定して、1回150km走ると


5000÷150km=33.3回
毎月3回ツーリングに行くとして
33.3÷3=11.1ヶ月
よって、(最短で)一年弱で交換することになります。
来年に向けてタイヤ交換貯金を始めた方がいいかもしれません。

GSX250Rの標準実装のタイヤ銘柄が不明ですが、ブリヂストンのバトラックスのようなスポーツ走行優先のタイヤですと、5000km程度でスリップサインが現れることもあります。
ツーリング用のライフ優先タイヤですと10000kmくらいもつかもしれない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

計算式までいただいて助かります!

お礼日時:2020/07/07 00:47

10000㎞は持ってほしいですね。


ただ、年月が経つと固くなってきますので、
長くても5年で交換したほうがいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに5年は大変そうです

お礼日時:2020/07/07 00:45

5000kmぐらいはもつんじゃないの?


最近、中古タイヤしか買わんから分からん、、w
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね参考になります

お礼日時:2020/07/07 00:43

質問者さんの体重が120kgあって、街中を走るなら6ヶ月で交換になるかなあ...。



……とまあ、条件次第で変わってくるんだ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2020/07/06 02:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!