
A 回答 (16件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.16
- 回答日時:
足腰が弱いから、安楽につけ込ん儲けるのがテレビ業界ですので、まんまとその術中にハマった種族です。
弱い上に安楽で、余計に弱くなり、抜け出せなくなるという道筋と計画です。
No.14
- 回答日時:
じーっと家にいてテレビを見続けると、腰・臀部・大腿骨・すね・ふくらはぎ・足クビを痛めますので、テレビは、ニュース、旅&紀行等を、見てますが、絶対に韓流・中国絡み、ロシア絡みは見ない!お笑い歌番組も見ない、チョンデーモーニング等日本の国益無視なも番組は見ませんよ、ニャース以外に何があるの?産経新聞&読売新聞NHK&SNS&youtube等リアリティなもの、プロパガンダ先進国中国・ロシア等フェイクを判別してます。
No.12
- 回答日時:
与えられた情報を見ているより自分から進んで情報を求める人間ですのでTVは朝ドラと19時のニュースだけ
歩かなきゃボケる率は高くなる。運動して趣味に没頭する78歳♂です。
No.10
- 回答日時:
テレビが見やすいというか、家のリビングや寝室にテレビがあるから、ついつい見てしまうのかもしれませんね。
僕も仕事から家に帰ったらテレビをつけるだけつけて、パソコンでゲームや勉強してたりするので、結局は同じことなのかなと思います。
僕の父親も最近定年になって、以降はテレビや新聞を見たりしていますが、昔からテレビゲーム好きというのもあって、家にいても外出していてもタブレットと向き合ってはモンストやパズドラやってガチャがどうのこうのとか大声で弟と楽しそうに話したり、ポケモンGOを家族でやっていたり、YouTubeばかり観ていたりしますね。
僕はそういうのに全く興味がないので、僕だけ家族からやや孤立していますね。弟たち家族もポケモンGOにハマっているんですよね…
1人隅っこで歴史の参考書を読んでいたりします…

No.7
- 回答日時:
若い人がスマホばかり見ているのと一緒です。
もし高齢者が若い人と同じようにスマホの操作ができて、老眼ではなく小さい文字も読めるなら若い人と同じようにテレビ離れしてスマホを見るでしょうね。今の70歳以上の人はスマホを所持していても電話機能ぐらいしか使えません。いくらメールの打ち方やSNS教えても使わないのですぐに忘れます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
実家の親はテレビばかり見てます。 わたしが帰省しても目も合わそうとせず食事の時テレビ見て食事してます
テレビ
-
親がテレビにくぎづけ状態ですが…
その他(暮らし・生活・行事)
-
父がテレビばかり見ている
その他(家族・家庭)
-
-
4
ずっとテレビ見っぱなしの60前半の父
【※閲覧専用】アンケート
-
5
テレビ中毒を治すには
父親・母親
-
6
低学歴ほど威張りたがる…これは真?
【※閲覧専用】アンケート
-
7
年老いた両親と一緒に旅行に行きたくありません。 年末に、半年かかった転職活動が終わり、ようやく次の就
父親・母親
-
8
全く家事をしない父に、少しでも家事をしてもらうためのアドバイスをお願いします。 父は既に定年退職して
夫婦
-
9
毎日テレビつけると,大谷ばかりでうんざりって言ってる人多いけど、日本人で野球興味ない人多いとしたら,
野球
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AQUOSのテレビコードは、どこに...
-
テレビが壊れてしまいました。 ...
-
みなさんにとっての街頭テレビ...
-
高齢者ってなんでテレビばかり...
-
実家の親はテレビばかり見てま...
-
集中してテレビを観ている時に...
-
フジテレビ系「めざましじゃん...
-
テレビにアースは必要か
-
壁掛けテレビの外し方を教えて...
-
テレビを長押に設置したい
-
男性器のみ放送されるのは何故...
-
先日 A4サイズくらいの青い封筒...
-
テレビを目線より高めの位置に...
-
この前のたけしのやってはいけ...
-
テレビのナレーター、案内人の...
-
クイズ王
-
AQUOS使っているんですが地上が...
-
テレビ用のB-CASカードリーダー
-
昔はテレビは普通に裸を映して...
-
テレビについたシミ なぜ? シ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビが壊れてしまいました。 ...
-
実家の親はテレビばかり見てま...
-
AQUOSのテレビコードは、どこに...
-
壁掛けテレビの外し方を教えて...
-
理解しにくい「手嶋龍一」氏の...
-
テレビにアースは必要か
-
イヤホンジャックのないテレビ...
-
高齢者ってなんでテレビばかり...
-
みなさんにとっての街頭テレビ...
-
Sonyのスマートテレビの画面で...
-
昔はテレビは普通に裸を映して...
-
集中してテレビを観ている時に...
-
テレビの電源コードを抜くとす...
-
フジテレビ系「めざましじゃん...
-
男性器のみ放送されるのは何故...
-
日本テレビ系って、大阪で言え...
-
テレビのHDMIのコードをさすと...
-
テレビのクライシスアクターに...
-
テレビのナレーター、案内人の...
-
なぜ最近のテレビは昭和ネタや...
おすすめ情報