
No.3
- 回答日時:
システム変数TEXTFILLは、TrueTypeフォントを印刷の際白抜きにするか塗り潰すかを決める変数です。
(0でアウトライン、1で塗りつぶし)AutoCADは、システム変数と呼ばれる変数に図面の設定や表示内容が保存されています。
例えば、変数PICKSTYLEを0に変えるとグループ化した図形の選択が出来なくなるとか色々あります。
システム変数の変更は、直接キーボードから変数名を入力Enterで新しい数値を入力Enterです。
いちいち覚える必要は無いと思いますが一度暇な時にヘルプでこんな変数があるんだくらいで見とくと良いと思います。
No.2
- 回答日時:
独学での勉強中の身ですが、お役にたてば。
本屋さんでの立ち読み知識によるとtextfillを使えということらしいのですが、私にはよくわかりません。
だれか教えてください。
ただ質問の内容については、次の方法でで解決できるとおもいます。
LT97あたりでは、ツール→基本設定→システム色→白
LT2000あたりではツール→オプション→表示→ウインドウの要素:色→モデルタブ→モデルタブの背景→white→適用して閉じる。
とやってみてください。
(→のやることの意味わかりますよね)
ほかのLTのバージョンも似たようなところにあるはずです。
プレビュー、プリンターで確認してみてください。
目的が達成されているとおもいますが。
いかがでしたでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
業務でiCAD MXを使うことになり...
-
Auto Cadで文字の傾きを一気に...
-
JW 文字の後ろを白く着色したい
-
Jwcad 文字の情報を知るには?
-
jwcad
-
JWCADの寸法表示を大きくしたい
-
テプラの使い方について教えて...
-
縦書きにすると字がずれます
-
jw_cadで文字として「㎥」を...
-
InDesignでの 文字反転 機能
-
フェースブックの投稿で、勝手...
-
LT2006にて図形回転180度 文字...
-
Wordに関して質問です 40字×30...
-
マルチテキスト文字をダイナミ...
-
【illustratorCS2】半角英数な...
-
チェックマークが使える書体
-
autocadで円の中心に文字を書く...
-
突然カーソルが手の形に…
-
エクセルの図形で弧を書く方法
-
jw_cadで消えない線があります...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JW 文字の後ろを白く着色したい
-
業務でiCAD MXを使うことになり...
-
Auto Cadで文字の傾きを一気に...
-
Jwcad 文字の情報を知るには?
-
Wordで内容証明を書くのに、1ペ...
-
縦書きにすると字がずれます
-
autocadで円の中心に文字を書く...
-
Wordに関して質問です 40字×30...
-
JWCADの寸法表示を大きくしたい
-
Wordで内容証明を書くのに、1ペ...
-
シリアル通信RS-232C(D-SUB9...
-
レポート課題で、40文字✖️40行...
-
InDesignでの 文字反転 機能
-
VectorWorks11であるレイヤのみ...
-
Auto CADで文字の白抜き
-
jwで文字間隔は変更できますか?
-
AUTOCADで文字をほかの図面から...
-
jwwからDXFへ変換 文字化け
-
jw_cadで文字として「㎥」を...
-
AutoCAD 文字をExcelに貼り付け...
おすすめ情報