
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
単純に言って、1.5Vですと約15.4%ほど過電圧ですよね。
そうすると約1段半から2段ほどオーバーと言うことになりますが。
ですがあくまでも机上の計算ですので、実際には
外部露出計等で正確な露出を測って比較してみないとなんともいえないです。
Fでは無いのですが、過去にOM-1を修理したときに
やはりメーターが狂っていて、メーター本体のアジャストスクリューを
調整してあわせたことがあります。
多分、FTNファインダーにもアジャストスクリューか
可変抵抗等で調整出来るようになっているとは
思うのですが、私自身FTNファインダーを修理
したことが無いのではっきりしたことは分かりません。
ありがとうございました。
とりあえず現在市販されているアルカリ電池を買ってみて、
アジャストスクリューの調整が可能ならばやってみたいと思います。
No.3
- 回答日時:
FTNファインダーは確か使っている電池は
HDでしたね?関東カメラからSR44もしくはLR44を
使って1.3Vに変換するアダプターが出ていますよ。
大手のカメラ量販店などに行けば店頭に置いてあると思います。
但し値段が高いですよ。キタムラですと2980円で売ってます。
それか、メーターの精度は狂いますが、バルタから
同形状のアルカリ電池が発売されています。
これでしたら300円くらいで買えるでしょう。
但し、1.5Vですので、メーターがオーバー気味を指すと思います。
この回答への補足
迅速なお返事ありがとうございました。
皆様の回答からすると
1)少々高いがアダプターを買う
2)精度は落ちるが同形状のアルカリ電池を使う
のどちらかになるということですね?
2)について、精度はどのくらい落ちるのでしょうか?それによって1)の値段と比べて検討したいと思いますので、重ねてご指導のほど、よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
1.5vの電池を1.3vにする水銀電池アダプタというのが市販されていますので、そちらをご利用ください
参考URL:http://www.kanto-cs.co.jp/sale/adapter/adapter.h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Canon New F-1で、絞り優先モー...
-
デジカメのmonitor窓が前後2箇...
-
チェキで被写体がずれて写って...
-
ジャンカラへ彼氏と行くのです...
-
外カメラで30cmくらい離して撮...
-
通風シャッターは必要ですか?...
-
防火シャッターの閉まる内側に荷物
-
スマホのノーマルカメラと鏡と...
-
ビックカメラ
-
iPhoneカメラのアイコンの右上...
-
シャッターを閉める音のために...
-
ニコンL35AD2の日付機能
-
nikonのD5100の一眼レフを落...
-
ノートパソコン内蔵のカメラが...
-
上の~、下の~の言い方
-
インカメラのレンズが緑色になる
-
USBカメラを制御できるライブラリ
-
オリンパスOM1の電池 代用品は...
-
落下させて電源入らなくなくな...
-
512MBメモリーカードでは何枚保...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ニコンF4のファインダーの掃除...
-
ファインダーがないカメラで日...
-
ファインダーはどっちの目で見...
-
ist DLとDSの違い
-
Nikon D7000のインジケーター(?...
-
Canon EOS 5D mark4 ファインダ...
-
カメラのファインダーとメガネ
-
ファインダーからのぞいたらゴ...
-
Nikon F フォトミックTNファイ...
-
チェキで被写体がずれて写って...
-
D600に比べて6Dはショボイ?
-
リネームについて
-
Canon New F-1で、絞り優先モー...
-
Canonの一眼レフを使っているの...
-
ファインダー外側の結露予防方法
-
デジイチの購入を考えています
-
ニコン D3について
-
どれくらいボケるかは写してみ...
-
iPhoneカメラのアイコンの右上...
-
スマホのノーマルカメラと鏡と...
おすすめ情報