

コロナ前毎年お正月にお祖父様(父方)のお宅に新年のご挨拶に伺ってお食事も頂いてたけど、2020年は年末年始にインフルエンザに感染して伺えなくて、2021年~2023年はお祖父様からは「来なさい」と仰られてたけど、コロナ禍を理由にお電話でのご挨拶のみとしてお宅へお伺いするのはお断りさせて頂いてた。
今年に入って、5月頃から「来年のお正月は来なさい」と再三再四仰られてる。
私は4年間も伺わなかったし、コロナも5類になったし、来年はさすがに伺わないのは失礼にあたると思ってるけど、母は「行きたくない」と言ってるのと、私が8月に筋肉の難病を発症してずっと車椅子生活になってて、お祖父様には難病のことはお伝えしてない(というより母がお祖父様には私の難病のことを言いたくないと言ってる)
もし仮にお祖父様に筋肉の難病のことをお伝えしたら相当お怒りになられると思う。
私が中学1年生の時に病気で車椅子生活になった時も、再三再四お怒りなられて病気のことをご理解頂けなかった。
この状況で来年のお正月お祖父様のお宅にお伺いするべき?お断りさせて頂くべき?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>難病のことをお伝えしたら相当お怒りになられる
どういうジジイだと思いますね。
難病になったのを怒るなんて 頭がおかしいのでしょうね。
今回、一回だけ会いに行ってもし怒ったら、
「そんなに怒られるのでしたら、もう二度とここには来ません。いままでお世話になりました」と言って さっと引き上げましょう。
これで二度と行く必要はなくなります。 電話でのあいさつもやめてしまいましょう。
私の難病は、遺伝性で生前母方の祖母も患ってて、祖母とお祖父様(父方)が会う機会はほとんどなかったけど、会った時には「まだ若いんだから(とはいえ祖母も高齢だけどお祖父様より10歳以上歳下)きちんと歩かないといけません」と仰ってて、いくら私や母が難病で歩けないことをご説明してもご理解頂けなかった。
私の中1の時の病気で車椅子生活になった時にも何度もご説明させて頂いてもご理解頂けず、何度も怒鳴られたこともあるから、また病気で車椅子生活となるとお怒りになられると思う。

No.3
- 回答日時:
うん、だからさ
あなたの家のなかで一番偉くて敬語を使うのはいいのよ
勝手にしてください
でも、赤の他人に自分の身内を敬語で話さないものなのよ
あなたがいい年でそれをしてたら
この人の祖父や親はそんなこともきちんと教えてないのか、って思われるんですよ
じゃあ行くかどうかは両親と話し合って
ここで聞かなければいいと思いますけどね…。
いや、あなたが過去の恨みから皆にお祖父さんがバカだなぁ、異常だなぁと思わせたくて
他人にも敬語で話してるなかな?
26歳だけど、知的障害伴う自閉スペクトラム症でIQ49。
何で他人に身内を敬語で話さないの?
お祖父様のことバカや異常だなんて思ってないし、そんなこと思うなんて恐れ多い。

No.2
- 回答日時:
行かなくても良いと思うけどここできめることじゃないというか
ここで行かなくていいよといつても行かなきゃ怒るだろうし
行ったらお母さんには知られたくなかったのにと言われるだろうし
自分の意思で決めてください
それから、お祖父様、ってなに?
ここで赤の他人に話をするなら
あなたの祖父は身内です
他人に身内に敬称をつけて話すのはおかしいし
仰られた、お怒りになられる、もおかしい
外の人に身内の話をするときには
身内には敬語は使いません。
お母さんのことは「母は」と書いてるじゃないですか
ご本人やご身内のなかではお祖父様、仰られたでもいいですが
他人にそんな話し方してると
お祖父様やお母様に恥をかかせますよ。
お祖父様が天皇陛下とかなら良いのかもしれませんが。
お祖父様には敬語で話さないといけない。
子供の頃はタメで話してたけど、小4の時にいつものようにタメで話してたら「学校で先生に対してもそのような話し方(タメ)をしてらっしゃるのですか?」と言われ「先生には敬語で話してるよ。」と返したら「そうですよね。ではなぜ私(お祖父様)には敬語で話さないのですか?敬語で話しなさい。」と言われて以降、お祖父様に敬語で話してるし『お祖父様』とお呼びしてる。
天皇陛下ではないけど、家系で一番お偉い方。
伺うなら私1人で伺う訳じゃなくて、私・両親揃って伺うから、お祖父様のお宅へお伺うかどうかはまた両親と話し合う。
No.1
- 回答日時:
お母様も行きたくないと言っているし
気難しそうなおじいさまなので
年末に都合よく家族全員でインフルエンザに
感染したことにして行かなくて良いですよ。
家族全員コロナでも良いです。
お正月早々怒られに行くことはないです。
次に行く時はじじいの葬式で良いです。
インフルエンザやコロナに感染してもお怒りになられる。
コロナ前、お腹の調子が悪いとか、少し喉が痛い、咳が出るとかでもお怒りになられた。
小3の時(10年以上前)はインフルエンザで39℃熱が出てるのに、無理やり回転寿司店に連れて行かれて「たくさん食べないからインフルエンザなんかになるんです。たくさん食べなさい。」って食欲なかったのにお祖父様からのノルマの10皿以上食べさせられたこともある。
2020年にインフルエンザになってお祖父様のお宅へ新年のご挨拶にお伺い出来なかった時もお怒りになられた。しかも私・母・父もインフルエンザだったけど、なぜか私だけ叱責された。
コロナ禍になってからも「コロナに感染してはいけません」と再三再四仰られてる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
四海波の現代語訳が知りたいです。
-
父上、母上、兄上、姉上・・・...
-
高祖父の父を表す用語を教えて...
-
祖父が亡くなって、泣けない自...
-
「お祖父様」は敬語ですか?
-
おじいさんを丁寧語でいうには?
-
数珠のお下がりは良くない?
-
古い戸籍の文字 何と書いてある...
-
育て親が死ぬまで自分の好きな...
-
初節句の時の謝辞
-
子供の頃、父親に頭を叩かれて...
-
こんにちは。中2女子です。私は...
-
自分の父親を「おやじ」と呼び...
-
至急・会ったことのない義祖父...
-
孫を嫌う祖父
-
指差呼称と称呼の違いが分かる...
-
みなさんは 父母 祖父母 伯父母...
-
"叙勲"という言葉を使った例文...
-
近親相姦って、現実にマジであ...
-
祖父母の家に行く場合も「帰省...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高祖父の父を表す用語を教えて...
-
育て親が死ぬまで自分の好きな...
-
父上、母上、兄上、姉上・・・...
-
おじいさんを丁寧語でいうには?
-
「お祖父様」は敬語ですか?
-
DAIGOって整形
-
古い戸籍の文字 何と書いてある...
-
四海波の現代語訳が知りたいです。
-
こんにちは。中2女子です。私は...
-
数珠のお下がりは良くない?
-
義祖父の初盆について
-
老人の携帯対策
-
至急・会ったことのない義祖父...
-
自分の父親を「おやじ」と呼び...
-
子供の頃、父親に頭を叩かれて...
-
外祖父と祖父の違いがよくわか...
-
明治生まれの人の頑固さ って...
-
指差呼称と称呼の違いが分かる...
-
孫を嫌う祖父
-
呉海軍工廠設計技師_祖父
おすすめ情報