
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
病害虫の可能性は低いですね。
明らかに水不足が原因だろうと思います。他のヘデラはシワシワになっていないと書かれてま
すが、もしかしたらシワシワになっている方の土が悪いのかも
知れません。
最後の植替えはいつですか。鉢植えですから最低でも2年毎に
植替えが必要です。植替えをしないと根が鉢内で一杯になり、
根詰まりを起こして根先が痛み、水分や養分が吸収出来なくな
ります。葉がシワシワになるのは、植替えをしていない事も原
因と思われます。
ちなみに植替えは5~9月に行います。
No.3
- 回答日時:
根元近くの葉を2〜3枚、大きめのやつです。
しばらく様子を見て下さい。考えられる要因として水の量が足りないかも知れません。No.2
- 回答日時:
おはようございます。
画像の感じで判斷すると、他の葉は普通で先の部分の新芽等に問題があるようですが、根元の葉を2〜3枚切って様子を見て下さい。切った葉も、発根するので捨てないで下さい。それから、肥料を与えたか、与えてないかを教えて下さい。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/11/10 08:29
おはようございます!
そうです。新芽だけ何故か奇形になったりシワシワになります。
他のヘデラの株も同じ条件で、日を浴びせてるのに健康です。
肥料を与えたかわすれましたが、与えたとしても半年以上は前かと思われます。
最近(数週間前から)になってこうなりました。
根本とは1番下の部分から切り取る(1本丸ごと)ということですね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
庭のブドウを食べにくる動物?
-
バナーネが実を付けません
-
この山野草の名前を教えて下さい。
-
「さつまいもの苗(なると金時...
-
ミニバラについて
-
庭木の表皮に変なものが貼り付...
-
夏に草花に肥料をあげてはいけない
-
イネ科植物 名前を教えてくださ...
-
トマトが黄色くなるのはどうし...
-
種類と剪定方法を教えて下さい
-
芝生の中の雑草を駆除したい
-
花の名前を教えて下さい。調べ...
-
これは大葉(あおしそ)ですか?
-
植物につく虫の量が今年はすご...
-
山椒の葉が黄色くなった
-
これらの写真の植物は何ですか...
-
モミジの品種について
-
鉢植えの紫陽花が水をやるのを...
-
ピーマンの鉢植えの育て方について
-
この木の実は何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報