プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

もし自分が他県に嫁に行った場合、実家の兄弟(弟)が住民票を取ったら、自分の名前は実家の住民票から消えますか?他県に嫁に行くなら、旦那さんの世帯に入りますよね。
また、住民票は結婚してるかどうかはわからないですよね?続柄とかだけですか?ちなみに京都です。緊急なのでお願いします(TT)

A 回答 (4件)

結婚で婚姻届と住民票の異動の両方を行う事で、実家の戸籍や住民票から抜ける事になります。


住んでいるところに住民票を出し移さないとなりませんから、どちらにしても県外に出るなら結婚関係なく、住民票ではご実家の世帯から抜ける事になります。
住民票には住民票から抜けた人の記録は残りません。
戸籍等全部記載事項には記録が残ります。

婚姻届を出すと戸籍の筆頭者と指定した人の戸籍に入ります。
一般的には夫が戸籍の筆頭者となります。
同じ世帯なら住民票には続柄が載ります。
婚姻届を出していれば続柄は世帯主が夫なら、その妻は「妻」となりますが、住民票の発行の際に続柄を記載しないで発行する事も可能です。
また、住民票の異動の際に同一世帯として届け出ないなら、別々の世帯にする事も可能です。
婚姻している事を隠したいなら、住民票をそれぞれが世帯主として届け出れば言い訳です。
    • good
    • 0

住民票は今住んでいる所の存在証明


移した時点でその前の所からは消えます。
結婚したら夫婦で新しい戸籍を作ります
その時に住民票も移ります
身内が知ることができるのは 
戸籍原本や戸籍謄本でないとわかりません
    • good
    • 0

当然消えます。



戸籍も移しましょう。
    • good
    • 0

住民票は、あなたが暮らす土地の自治体でその都度登録になりますので、


実家の兄弟が本人(弟)の分を取ったらあなたの名は消えています。同居していない・同じ世帯ではないので。

ただもしかすると「○年○月○日 除籍」と記載されているかもしれません。ここは記憶曖昧なので自治体に聞いた方がいいでしょう。

あなたが引っ越しと同時に結婚したなら、あなたの住民票は京都の○○市で登録しなおし(転居と婚姻により)、あなたの住民票には同居している夫がいることが表記されます。夫の名前も。

おそらく戸籍謄本と混ざって考えてるかもしれませんが、
あなたが結婚を機に、実家の家族と同じくしていた“本籍”を夫と同じところに移すとかがあるならば、家族側が戸籍謄本を取った際にはあなたの名前の欄に「○年○月○日 除籍」と記載され、夫の名前も乗ります。
あなたの戸籍謄本にも、ここからここに移ったという情報が残ります。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A