dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サバサバしたO型の彼女なのですが、以前言っていた内容と、今回話してる時に言ってた内容が食い違っている事がちょいちょいあります。

2ヶ月前くらいに「今までの元カレは親に紹介する事無かったなぁ」と言っていたのですが、
最近、元カレの別れた理由を聞いていたら「親に会わせた事があって、その時に目も会わせなくてダメだと思った」と言っていました。

今までの元カレは親に紹介してなかったって言ってたのに、結局は会ってるじゃんって内心思いました(笑)

この事を彼女に聞いてみるのはアリですかね??

今後付き合っていく中で、前と言っていた事が違ってたとかが続くと、正直言って前と今、どっちの言っていた事を信用すればいいか迷います。。

O型は大雑把って言いますが、性格とかが理由でそれもあるんですかね??

A 回答 (3件)

親に紹介する件に関しましては、複数の可能性があるのですが


>「親に会わせた事があって、その時に目も会わせなくてダメだと思った」
こちらの件はきちんと紹介したのでは無くて、成り行きで会ったとか顔を合わせたのかもしれません。

普通、きちんと紹介して目も合わせないというのは考え難いですから、彼女の中では親には会わせた(会った)ものの、親に紹介したウチには入っていないのかもしれません。

ですのでこの場合ですと語弊はありますが、彼女の言っている事も真っ赤なウソという訳ではないと思います。

それであなたが上手に聞けるのであれば聞いてみるのはアリだと思います(^^)

他の件に関しては記載されていないので分からないのですが、人間口が滑ってしまったとか、その時は忘れていたとかという事もあり得ますので、少々は仕方がないと思ってください。
また、親の件の様に厳密に言えばどちらも正しい場合もあるでしょうし、逆にどちらもイマイチ正しくない場合もあるでしょうから、あなたが気になるのであればその時に聞いた方が良いと思います。

矛盾が生じる理由が、彼女の性格や血液型が関連しているのか否かは分かりませんが、あなたが過去の話をきちんと覚えていて、矛盾を感じた時に再確認する様にしていれば、彼女の方も
『今後は語弊の無い様にきちんと話さないといけないな。。。。』
と、気をつける様にもなると思いますから、自分は良い事だと思いますので上手に遠慮なく聞く様にしてみてください(^^)
    • good
    • 0

血液型で話題になるのは日本くらい。


笑い話になっても、血液型に信憑性がないということだと思います。

きいてみるのは、大いに有りです。
いや、ぜひとも解明してください。
嘘つきや虚言癖の人と、良好な関係が作れるのでしょうか?!

蛇足の話。
自分はB型です。第一印象は100%A型。
つき合っていくと、やっぱりBだと言われます。
今日まで嘘つきと言われたことがありません。
あしからず…。
    • good
    • 0

その彼女は真正O型じゃないですね



嘘をつくのはB型だから
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A