アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

20代の女です。先日プロポーズをされ、結婚の挨拶に行くことになったのですが、親への対応方法に不安を感じています。

結婚前にも一度挨拶に行っているのですが、その際に、彼と一度2人で話させろと父に言われ、父は彼に私には内緒の話をしていました。特にこちらからも内容は聞かなかったですし、彼も内容について話してくることはなかったのですが、結婚の挨拶に改めて行くという話を彼としていたところ、その内容について彼から話がありました。

前回挨拶に行った時に、
弟が結婚しなかったらまたは子供ができなかったら、お前たちの子供を弟の養子にしてほしい、こちらの苗字にしてほしい。お前にはその覚悟があるか。この家を守れるか。
という話があったようです。私はびっくりしてすぐ母親に連絡をしたところ、母親との間ではよく話が出ているそうで、母は今話すことではないし、弟達にも失礼だしと否定してるんだけどと言っていました。

彼は前回、それは子ども本人がどうするか決めることで親の自分が決めることではない。だから自分では答えられない。と言ったそうです。

彼自身、それを約束しなければ結婚を認めないと言われたらどうしようと悩み、私に相談をしたそうです。
父からは私には言うなと言われていたとも言われました。

私には弟が2人います。女は私1人で年齢は私が一番上です。私が父から直接その話を聞いたことはないのですが、母が言うには、弟2人にもこの話をしたわけではなく、単純に氏が途切れること、墓守がいなくなることを恐れての発言のようです。ただ、なぜ家族には言わず私の彼に言ったのかも謎です。

今回も結婚の挨拶に行くと伝えたところ、彼と2人で話がしたいと言われており、彼1人にこの重荷を背負わせようとするのではと危惧しています。私自身彼にそんな思いをして欲しくないですし、子供をモノのように扱う自分勝手な親に正直ショックを受けています。
※そもそも現在子どもは授かっておりません。

結婚挨拶で揉めることになった時、まだ先の話なのだからととりあえず親の意向に同意を示しつつ聞き流しておくのか、キッパリ否定すべきなのかを悩んでいます。

何かお知恵をいただけますと幸いです。
よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

「娘には言うな」て理由は明白です。


言ったら娘が嫌がるからですよ。
先に旦那を取り込み、子供が出来た後に旦那と父親の2人がかりで娘を説得するつもりなんでしょう。

つまり、娘のあなたが嫌がる話だとわかっているんです。信じられませんね。
そしてお母様も呑気過ぎます。

墓守(笑)(笑)(笑)
今は墓守がいなくても大丈夫なように色々対応したり処分したりする高齢者が増えているのに、時代がふたつズレてるんじゃないの?

あなたと一緒にいる間はその話を出さないでしょうから、お父様がまた彼と2人になりたい…てなった時に「私も聞く」「夫婦になるのに、私にだけ出来ない話って何?」て絶対に踏みとどまること。
その話が出たらきっぱり否定する。聞き入れないなら「じゃあ、うちと縁切って結婚する」と宣言すること。
話が出なかったら後から何言われても「聞いてない」で通せばいい。

彼氏に感謝ですね。
こんな父親がいたら普通の男は逃げますよ。
あなたにきちんと話してくれた。いい彼氏だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に彼氏に感謝です。幸い物理的距離は離れているので、結婚を乗り切ったらそっとしておこうと思います。
とりあえず今回はとにかく彼を1人にさせず私が主導権を握って話すようにしたいと思います。

お礼日時:2021/11/18 15:02

彼が可哀想ですね。



高圧的な態度から見ても別れた方が良いと思います。

泣いて懇願するのや考えて貰うなら良いですが、彼の気持ちを無視した態度は論外です。

親を捨て彼を取るか彼を捨て親を取るか好きな方を選んでは?
    • good
    • 1

あなたのお家はそんな由緒正しい日本有数の名家なのですか?そうでしたらもう世界が違うからここで質問しても仕方ないので身内で話し合うしかないかと。




そうじゃないなら残念ながらあなたのお父さんが頭がおかしいと思います。老害と言われてしまうようなタイプですね。


とりあえず同意なんてしたら彼が可哀想です。そもそもそんな狂った話をすると分かってるのに彼とお父さん2人にすることが既に可哀想です。彼はどうすることも出来ないだろうからあなたが怒るべき内容ですよ。(子供のことはありえないと一喝すべきだし苗字の件だってみんなで話し合って決めること。)


あなたがショックを受けている以上に彼氏さんは色んな意味でショックを受けてると思います。しっかりしてください。
    • good
    • 0

彼に言ったのは分かります。

キッパリ否定すれば断られます。曖昧にしておくのが1番ですね。「あーそうですかー」、「あーその時は考えます」、 「あーその時が来たら考えましょう」ぐらいに。

大体、弟さん二人が結婚しないとは限りませんから。まずは結婚を迫りましょう、または結婚を祈りましょう。

それから弟さんが二人いるのに不思議ですね。何を考えているのかよく分かりません。
    • good
    • 0

彼のお気持ちを考えると


ご実家には、あまり行かない方がいいと思います。20歳すぎたら、結婚は親は反対してもできるのですから。
    • good
    • 0

結婚後は、お二人が幸せに暮らしてください。


お父様が、弟の心配を勝手にされて、そのようなお話をされてますが、弟さんは弟さんの人生です
あまり、深く考えなくても大丈夫です。言われたら聞き流すのがいいと思います。お二人にお孫さんが産まれたら、お父様の気持ちも変わると思います。
    • good
    • 0

勘違いしてましたがあなたの実の父親なんですね、、


それなら父親にガツンと言った方が良いですよ。彼に余計なことを言うなと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼から聞いたと言ったら彼が悪者になってしまわないかと考えてしまっておりました。
そもそも私が知らないことが問題ですよね、挨拶前にやはり一度私が話し合うべきですね。ありがとうございます。

お礼日時:2021/11/18 14:26

縁切ろよ、そんなイカれたオヤヂ。

どこの大正時代だよ。それとも大財閥の家長か何かか?

あんたに知られたら反対されるのは明らかだから、口止めしたんだろ。すげー卑怯なやり方だな。どうせバレるやり方なのにな。
弟は引きこもりか、障害者か何かかよ。なんであれ弟の人生は、弟のものだろ。養子をあてがうとか、バカかよ。親の過干渉を通り越して、頭おかしいぞ、あんたのオヤヂ。
    • good
    • 0

あなたが言われたわけではないですし、彼にも受け流してもらえば良いと思います。


そもそも結婚も子供も当人のことで親は関係ありません。気にしなくて良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答をいただきありがとうございます。
そうですね、とりあえず受け流すのが良いですかね。
私も自分勝手なのですが、彼との両親の顔合わせや式のことを考えると、今揉めるのはやだなと思ってしまいます。

お礼日時:2021/11/18 14:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!