
電動自転車で腰痛が起きますか。
通学用の電動自転車を子どもに購入しました。
バッテリーを持つとかなりの重さです。
親がまず試乗しました。
買い物があったので駐輪場に止めようとして後部を持ち上げたらその重いことに驚きました。
駐輪場に停める時、自転車の後部を持ち上げて停めるのが普通なのではないでしょうか。
私が買った電動自転車はやたらに重く、そのせいか腰を痛めてしまいました。
それからはなるべく後部を持たないで駐輪しています。
スイスイ乗れるかなと思った自転車でしたがこんなことってあるんでしょうか。
だったら軽い自転車でスイスイ乗った方が良かったかなと思うのですがいかがでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
それはありますよ(苦笑)
うちの母も保管場所の関係で軽量なアルミ製シティサイクルを愛用していましたから
駐輪時のスタンド操作、ということでしたら各社から足で踏めるスタンド
というものが販売されています。
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/97542 …
単なるコの字型ではなく後ろにちょっと飛び出ている部分があるタイプ
てこの原理でその部分を踏むと簡単に持ち上がる、という寸法です。
もしくは1本足型のものにしちゃうというのもアリです。
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/D0372 …
後ろのキャリアに荷物を括り付ける使い方だと不向きですが・・・・・
駐輪時に後輪を浮かさずスタンドを出して車体を傾けるだけで済みます。
発進時には車体を起こしてスタンドを払うだけになります。
No.3
- 回答日時:
あなたが、そう思うのならそれで間違いないと思います。
スタンドの立て方に問題がないとも言えませんがね。
スタンドを足で分で、後ろに引くだげかな。
あなたは、後ろを持ち上げてからスタンドを足で下ろしてるんじゃないかな。
あなたの、住んでるとこには、苦になる坂がないと思われます。
出だしは早いからね。頭のおかしい奴は我先にダッシュしてますからね。
坂のないとこでは、電動アシストは頭のおかしい奴にはメリットあるけど、まともな人にはまぁ〜ないかな。子供を前後に乗せてる人には、メリットはあると思うけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電動自転車で腰痛が起きますか...
-
自転車のライトの呼び方
-
赤ら顔
-
夜 自転車に乗る時、携帯電話の...
-
車はエンジンを切っている状態...
-
親子で自転車で大阪から静岡ま...
-
ネカフェの鍵付き個室でオナニ...
-
車の運転で このような道路では...
-
UDクオン エスコットⅤについて...
-
不安障害で自転車に乗れない 私...
-
自転車の鍵を無くしてしまった...
-
6段切り替え自転車
-
自転車で歩道を走る事は出来な...
-
ちょっとした疑問です!歩道沿...
-
普通?自転車傘差し運転?
-
今日、カインズホームに一番安...
-
学校で自転車がイタズラされま...
-
実は自転車を盗んで…眠れません...
-
因縁つけられ怖い思いしたのに...
-
ある目的地までの徒歩での行き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電動自転車で腰痛が起きますか...
-
電動自転車で通勤されている方
-
電動アシスト自転車について教...
-
電動自転車の購入にあたって
-
皆さん、こんにちは♪ 電動自転...
-
大分県中津市に駅の観光案内所...
-
自転車のライトの呼び方
-
ネカフェの鍵付き個室でオナニ...
-
車はエンジンを切っている状態...
-
なぜ?こんな運転をするのか
-
ちょっとした疑問です!歩道沿...
-
自転車で歩道を走る事は出来な...
-
夜 自転車に乗る時、携帯電話の...
-
6段切り替え自転車
-
普通?自転車傘差し運転?
-
車の運転で このような道路では...
-
因縁つけられ怖い思いしたのに...
-
親子で自転車で大阪から静岡ま...
-
暴走族がうるさいです。今度近...
-
車は、歩道と車道の区別のない...
おすすめ情報