

近々、横浜市戸塚区に引越しすることになりました。
物件の下見に行った時、延々と続く上り坂に体力の限界を感じました。
あの坂を自転車で通勤するには無理があると判断し、電動自転車の購入を考えています。
この「教えてgoo」やネットでも情報収集していますが、子供を乗せて…といったご意見が多かったので、あらためて質問したいと思います。
(子供はいないので、通勤や買い物に使う程度です。)
電動なしのママちゃりと比べて、
(1)下り坂の場合、スピードは減速するのでしょうか。
(2)平坦な道の場合、車体が重い分、疲れるのでしょうか。
(3)デメリットってありますか?(価格が高い、車体が重いの他に)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
電動自転車2代目の30歳主婦(自称)です。
ゲイカップルなので子供乗せはありません。私はヤマハと松下に乗っていますが
1)ありません。ブレーキ頼りです。普通の自転車同様で不都合もありません。
2)電動を生かしている限りそんなことはありません。以前のヤマハはギヤなしだったので電動を入れないと出足がすごく重い(重いギヤ比で固定だったため)物でしたが、今の松下は3段儀やつきなので電動なしでも軽く発進できます。
3)・バッテリーには寿命があります。2年程度で1.5~3万円程度のバッテリー交換が必要になってくるでしょう。
・バッテリーライト車の場合、バッテリーを装着しないと夜間走行はできません。またこのタマは電動自転車専用タイプで入手しにくいのであらかじめ用意しておいたほうがよいです(電動自転車の得意な自転車店が近くにあり、交換を依頼するならそれでもいいけど)
・意外と盗まれにくいですが、油断してると盗まれます。ボロボロになってきたころが意外と危険かも(普通に施錠しておけばまず大丈夫ですが)
ご回答ありがとうございます。
意外と盗まれにくいんですね。ホッ♪
プロでもてこずる様なチェーンを購入しようと思ってました。
電動自転車、高額ですから。
No.3
- 回答日時:
静岡県に住む57歳男性です。
昨年9月に某社の電動自転車を買いました。週末に使う自宅近くの道に坂道があり、距離は短いのですが自転車を引いて坂を上がるのが億劫でした。以前は原付バイクを使っていたのですが、壊れたため、どうしようか考えた末、電動車にしました。結果は、大変満足しています。坂をサドルに腰掛けたまま、片手に荷物を持って、楽々と登ります。楽しくて、週末に1時間ほどのサイクリングも始めました。そのせいか、慢性的だった腰の痛みも、消えてしまいました。No.1
- 回答日時:
(1)回生ブレーキを使用している場合には、坂を下るときにブレーキをかけると充電されるということだと思われます。
(2)機種によって異なるようですが、平坦な道でもアシストはありますね。
(3)書かれている二つがデメリットではないですかね。
参考URL:http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0407news- …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
押し入れ、これはカビでしょうか?
-
ビールをこぼした喪服のクリー...
-
至急です。 間違えてドラム式洗...
-
クシャクシャになったスカート...
-
柔軟剤ついて
-
洗濯機の脱水機能故障時の代わ...
-
消臭スプレーの過信は危ないで...
-
毎日身体を洗いますか ズボンを...
-
中古の裏起毛のスウェットを購...
-
洗濯の色移りについて
-
性的な話です…
-
黒い服にできたシミ?のようなもの
-
家電を触るときのために、絶縁...
-
洗濯について
-
洗濯洗剤について
-
洗濯物の匂いをよくする方法を...
-
掛け布団のクリーニング、どう...
-
麻51%、コットン49%のファッシ...
-
親がリュックをゴミ箱の蓋の上...
-
洗剤の 消臭と 香り
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報