電子書籍の厳選無料作品が豊富!

子育てをする中で、
子どもの要望が出た時に、「忙しい」と言ってしまいがちで、後から反省するのですが、
その時は本当に手が離せなかったり、在宅勤務で気が急いていたりしていて・・・

目の前に大人の事情があると、つい、
事実を伝えたほうが、子どもにちゃんと伝わり理解すると思って伝えるのですが、

後から考えると、
「心を亡くすと書いて『忙しい』だなぁ…子供にむやみに忙しいを理由にしてはいけないのかな」と反省してしまいます。

子供に「忙しい」はなるべく言わない方がいいのでしょうか。

A 回答 (13件中11~13件)

その子供が(2人以上いるなら全員)中学生になったら


言ってもいいんじゃないですか?
    • good
    • 1

自分が子どもの立場だったら、どんな言われ方をしたほうが素直に聞けるか想像したら良いかとは思います。


これに答えがあるとは思いません。受け止め方は人それぞれですし、同じことをしたからと言って同じような人格に成長するわけではありませんので。

ただ、親がしたことは近いうちに子どもはそーいうものが普通、当たり前だと自然と染み付いて、その子の常識になります。つまり、子もいずれ「忙しい」と言うようになっていくとは思います。それでも良ければそれで良いですが、嫌ならどんな子に成長してほしいかから考えて言葉選びをしたら良いかとは思います。
    • good
    • 1

あまり言わない方が良いです。


仰る通り、「心を亡くすと書いて『忙しい』」です。
子供は、「拒絶されている」と受け止めることにもなるかもしれません。

「ごめんね。 今、〇〇で忙しいから、これが終わるまで待ってね」

まず謝罪、そして理由、最後に何時頃になったら相手が出来るか。
その様に説明それれば、子供でも理解できます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですよね。。。拒絶されてると思っちゃいますよね。反省です…。

お礼日時:2023/11/21 17:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A