電子書籍の厳選無料作品が豊富!

子育てをする中で、
子どもの要望が出た時に、「忙しい」と言ってしまいがちで、後から反省するのですが、
その時は本当に手が離せなかったり、在宅勤務で気が急いていたりしていて・・・

目の前に大人の事情があると、つい、
事実を伝えたほうが、子どもにちゃんと伝わり理解すると思って伝えるのですが、

後から考えると、
「心を亡くすと書いて『忙しい』だなぁ…子供にむやみに忙しいを理由にしてはいけないのかな」と反省してしまいます。

子供に「忙しい」はなるべく言わない方がいいのでしょうか。

A 回答 (13件中1~10件)

言ってもかまわない。


ただの事実だから。

「忙しいから話しかけんな!」とか、「忙しいのが見てわからない!?」と怒鳴ってるわけじゃないんでしょう?
伏せる必要ないでしょ。

ただの事実で傷つくような子、外で生きていけません。
そういうシーンは世の中に出た時にもままある。
愛情たっぷり受け止めるのは手段であって目的ではなく、子育ての最終目的は自立の手助けですよね。

伏せるのではなく、忙しそうな人への声のかけ方を教えてあげればいいです。
いきなり話し始めずに「今いい?」とか「5分くれ」とか。

もちろんこっちだって「あとで」とか「今ムリ!」じゃなく、「一時間後にしてね」「あと10分で終わるよ」と具体的に返す必要がある。

そのやりとりのすべてが、社会に出たとき役に立つ。
そういう風にやればいいと思うの。
    • good
    • 0

こんばんは。


「忙しく」、立ち働くあなたの姿を、子供はみています。
よって、言葉でいう必要はなく、
子供がおさなければ、抱きしめてあげて。

子供はあなたの仕事と自分を天秤にかけて
あなたがどちらを取るのか、試しているのです。
子供とは、そういう生き者なのです。
段々、子供が成長するにつれ、理解も進みます。

忙しい時に限って、子供がまつわりついて来るのは
子供のアンテナが働いているからです。
その内、成長すると、まつわり付いてこなくなります。

それも又、寂しいものです。
お仕事、子育て頑張って。
    • good
    • 0

子どもの年齢によると思いますけど


子どもと言っても幼稚園児、小学生、中学生、高校生で異なると思います
    • good
    • 1

いいえ。

「忙しい」はどんどん言うべきです。
本当に忙しいんですもの。
そうやって子供は相対する人の動きを見て
自分が行動できるようになってゆくのです。
「忙しい!」って怒鳴り散らしちゃだめですよ~。
穏やかな声で
「今。○○してて忙しいから終わったら一緒に遣ろうね。」
「今 忙しいから❍ちゃん お手伝いしてくれたら早く終わって出来るのに」
言い方です。
そういう訓練をしていると
お子様はタイミングの悪い声掛けをしなくなってきます。
お手伝いをしてくれるようになります。
ママも全てをできるわけじゃないって事を
知ってもらわなきゃね。
但し
急を要する内容の場合もあるだろうから
我慢させるだけに留まらずに。
お子様には
「何をしてほしい」という用件だけは
キチンというように仕向けておいてくださいね。
    • good
    • 2

子供の性格にもよるし、一概には。


私はシングルで育ちましたが、親はいっつも、溜息ついたり、忙しい忙しい…と言ったり、正直、だから何?でしたよ。
忙しいから、手抜きしてんか?と思っていたりね。
で、心が虚しくなった。
で、人に無関心にもなったな。
これは私ね。
あなたの子は、どうか分かりません。
    • good
    • 1

忙しいではなく、今はこれをしているから終わってから聞くとか、一区切りついたら声を掛けるね、食事の時でいい?などという先の見通しのつく言葉に置き換えるのはいかがでしょうか。


忘れるといけないので用件をメモに書いてとか、LINEで送ってもいいと思います。
そして忘れずに必ず対応します。
子どもってこちらが急いでいる時に声を掛けてきますよね。
お仕事、お疲れ様です。
    • good
    • 2

日ごろ愛情が子どもに伝わっているかいないか、だね。


自分を愛してくれている人からなら「忙しい」と言われても大して気にならない。

「忙しい」という言葉自体には人の心を動かす力はない。
    • good
    • 1

子供が心配して、私が居るからお母さんがこんなに苦労して働くんだ、生まれてこなければこんなに辛い思いをさせなかったのにと、リストカットしたり、不登校になると心理学で結果が出ています。

貴方が今日は休めないと言うときに限って熱を出します。私を構って、と言う信号です。
辞めなさい!と怒ると
忙しいお母さんが私を見てくれている。今だけ私を構ってくれていると嬉しいから何度出もします。
悪い事だと分かっているけど忙しいお母さん。私を構って抱きしめてというサインです。早く働いてお母さんを楽にして上げたいと高校の進学をしません。家が大変だからと欲しい物も我慢します。私が生まれたからお母さんが忙しく働かなければならなかったから、らくにさせてあげたいと思うからです。何の為に子供を産んだのでしょう。仕方なく育てているから子供にそんな家庭のひどさを伝えて平気なんですね。生まなきゃ良かったのが本音でしょう。酷い、、、
    • good
    • 1

忙しいを言わない方がいいとは思いませんが、子供にしてみれば、忙しいからだからなんだっつーんだとしか思わないのではないですか。



「いまこれやってるから、これが終わったら詳しく聞くね、あと1時間くらいかな」など、

何をやっていて忙しいのか、
どうなったら要望を聞いてもらえるのか、
要望を聞いてもらえるまでどれくらい待てばいいのか、

を伝えるべきではないでしょうか。

忙しいのも事実ですが、その事実だけ伝えてあとは察してね、はマズイと思います。

忙しいという事実を分解して、親御さんがどういうふうに子どもの要望を満たそうとしているのか、子供に伝わるように話してあげるべきかと思います。
    • good
    • 3

仕事でも家庭でも 忙しい というだけの回答は取り付く島がないので 頂けませんね



いま手が離せないので〇〇時ぐらいならどう?とかに出来るとよいですか、難しいですかね

断る理由が他にあるなら、その理由をやんわり伝えましょう
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A