
No.4
- 回答日時:
>投稿主が良いと思っても運営的にはダメってこと?
そういうことです。
極端な話をすれば、投稿主は「酒を飲んで車を運転することはむしろ奨励すべきである」を良いと思っていたとしても、法令に反する内容なので運営は削除せざるを得ないのです。
よく勘違いされているのですが、このサイトでは質問者はその質問に対する全権オーナーではありません。このサイトは情報提供サイトであり、質問者と回答者はその情報を寄稿するだけの立場です。掲載する情報の扱いの権限は運営にあり、寄稿者に残るのは著作権だけです。
>ベストアンサー選んだ後に削除されることもある?
はい、あります。削除するタイミングが早いか遅いかだけの話です。掲載されるべきでない情報は削除する、当たり前ですね。
>コメントした方に申し訳ない
削除されるべくして削除された記事が、罪もない一般人の目に触れることによって誤った理解をするのが防げたということですよ。どちらかというと、誤った(主に反社会的な)情報を公開し続ける方がはるかに罪深い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワード文書の右側にあるグレー...
-
ブログ書いてる方。 アンチコメ...
-
コメントの管理者だけ表示を許可
-
閲覧注意 男性は、ふぇらの時に...
-
ワードのコメント内のテキスト...
-
X(ポスト)で1万以上のいいね...
-
「回覧」「閲覧」の違いについて
-
Excelのコメントが表示されない
-
インスタのAI画像について
-
FC2 ID登録するのは無料?
-
インターネットでコピペができ...
-
Word コメント印刷で、見たいコ...
-
「Adobe 」の読み方を知りたい...
-
インスタグラムのコメントについて
-
ブログのジャンルに関して
-
Adobe Acrobatでの閲覧
-
ブログの作者にメールしたい
-
「閲覧ありがとうございます」...
-
芸能人のブログへのコメントに...
-
ライブドアブログについて質問...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワード文書の右側にあるグレー...
-
ブログ書いてる方。 アンチコメ...
-
コメントについて
-
エクセルのアクティブセルを非...
-
自分で書いたコメントを修正したい
-
アメブロでコメントが消えた。
-
アメーバブログのやり方
-
他人のブログを削除したい。
-
gooブログ 先にgooIDを退会し...
-
コメント削除等の要望が認めら...
-
この様なブロガーをどう思いま...
-
教えて!goo ちょくせつに疑問点...
-
ライブドアにブログ内の掲示板...
-
Word2002 校閲者の情報を全て...
-
ブログのコメントの一部削除
-
理由が無いのにブログコメント...
-
「perl」 コメントアウトは削除...
-
他人のブログにコメントしたの...
-
word2003 コメントの挿入
-
閲覧注意 男性は、ふぇらの時に...
おすすめ情報