dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日友達と秋葉原に行こうと思ってるのですが、
まったく知識がありません。
とりあえずここには行っておけ(秋葉原に来たぞ!と思えるところ)と言うところがあったら
教えてください。
お土産なんかも買いたいです。

ちなみに、ドラゴンボールのフィギアとか好きです。
あと、デジカメもほしいなぁと思っています。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

秋葉原と一口に言っても最近は様変わりしていて、人によって秋葉原の捉え方が違ってきてると思います。

あなたは秋葉原にどのようなイメージを持っていますか?
たとえば秋葉原は真空管や、電子部品などをたくさん売っている場所、もしくは、大型電気店が軒を連ねている場所、アニメや同人誌を売っている店がたくさんある、パソコンや、パソコン関連の部品がたくさんあるなど様々です。今あげたうち、hamagurin1さんはどのイメージをお持ちでしょうか?
それによって回答も変わりますが、私がよくいく所を紹介します。私はパソコン関連が好きなので、大通りを左に入ったところにあるパソコン部品専門店などが好きですね。デジカメを買うなら大通り沿いにあるソフマップがいいと思います。あと、大通りから少し中に入った道には路上に怪しいものを売っている人がたくさんいて、人も群がっています。合法か違法化かは置いといて、これも秋葉原特有の風景だと思います。フィギュア関係は興味ないので答えられません。ごめんなさい。

この回答への補足

そうですね。
今までは、パソコンなどの電気街
というイメージが強かったのですが、
最近は、アニメ系のオタクのイメージが強いですね。
萌ってのを色々知ってみたいですね。
学生時代は、大阪に住んでいたので、秋葉原の様子に近い、
日本橋に行ったことはありますが、
やっぱり秋葉原のほうがすごいんだろうなとおもいまして。

色々歩いて見たいと思います。
秋葉原一周するのに結構時間かかりますか?

補足日時:2005/05/03 22:29
    • good
    • 0

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/map/index.h …
秋葉原マップ↑
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/shop/shop_a …
秋葉原全ショップ・リスト↑
http://www.ascii.co.jp/akibamap/
最短ルートで秋葉原を制覇する↑
http://www.radiokaikan.org/
秋葉原ラジオ館↑
http://saitama-audio.com/Akihabara_map/specialit …
秋葉原の名物↑

参考に
    • good
    • 0

#2です。

書き忘れたので再度。(^^ゞ

食事は思い切って「メイド喫茶」行ってみよう!
中は普通の喫茶店と同じだから軽食もOK!(18歳以上とか言う年齢制限もない)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メイド喫茶かなり興味あります。
昼食は友達とそこで食べようかな?
女の子も行っても大丈夫ですか?

お礼日時:2005/05/03 22:39

秋葉原駅直結のアキハバラデパートは必須でしょう。

ぜんぜんデパートじゃないですけど。
電器屋以外にもいい店いっぱいありますね。
    • good
    • 0


http://blog.livedoor.jp/geek/



日々刻々と変貌を続けるのが「アキバ」
「電脳な街」から「アニメな街」になろうともしてるけど
迷って楽しいのもアキバの魅力。(^^ゞ

デジカメに関しては、色んな店行ってとことん値引き交渉すべし!

>お土産なんかも買いたいです。

食べ物系だと東京駅構内の方が何でも有るよ。
アキバで買えるお土産だと、アニキャラグッズとかかな?

参考URL:http://www.akiba.or.jp/
    • good
    • 0

肉の万世でカツサンド。


ハンバーグやステーキにという気持ちもありますがカツサンド!

安さ爆発「PCサクセス」.....でも通販では利用しないほうが良いかもしれません。
「ツートップ」周辺は秋葉原の価格基準店のような感じです。
知る人ぞ知る「秋月電気」も楽しいかも?
でもわかんない人には全然わからない面白いお店です。客と店員の会話を聞くだけでもトワイライトゾーンを味わえると思います。
あとは打倒!ドンキホーテに燃える「あきばおー」店内安さと怪しさが溢れています。
BGMは聞いたことない人なら結構笑えるかも?

歩けば歩いた甲斐がある秋葉原。楽しい一日を過ごして下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!