dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上3行に大きいウィジェットを挿入して、その下にアイコンを並べていきたいんですが、
全てのアプリのウィジェットの大きさが、
2×2や、2×4や、4×4しかないです

2×4から急に4×4に飛んでしまって、その間の「3×4」が欲しいんですが、
どのアプリにもないってことは「iPhoneの仕様上」開発できないのかなと考えましたが、
なぜそんな意味の分からない仕様があるのか、気になってます。

(4つセットのウィジェットしかない理由。)

どなたか何かしら知ってる方はいらっしゃいますか?

A 回答 (2件)

iPhoneはシンプルなデザインがメインのコンセプトだからのような気がします。

    • good
    • 0

何故と言われても、そのようにしか設計されていないからかと。



ホーム画面へのウイジェットの配置はAndroidでは以前から標準で装備されており、特許の関係なのかようやくiPhoneにも搭載されましたね。

Androidなら、ウイジェットを長押しして現れる編集点を自在にドラグして縦横自在に拡大、縮小、位置変更もできるのですけど。
「iPhoneのウィジェットって、何故3×」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!