
https://support.apple.com/ja-jp/HT204904
に従って再インストールが終わったようです。
自動的に再起動されたのですがデスクトップ画面が同じで入っていたアプリも不具合の箇所もそのままでした。
これは私の思っていたOSの入れ替えではないのですが初期化はまた別ですか?
不具合は更新後に外付けHDDが全く反応しなくなったのですが現在もそのままで最初からやり直したいと思っています。
詳しい方ご教授頂けませんでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>外付けHDDが全く反応しなくなった
(ファイルシステム「exFAT」の場合)アクティビティモニタを起動
1)ユーティリティから開く:Finderを開く、アプリケーションを開く、ユーティリティを開く、アクティビティモニタをダブルクリック
2)Spotlight検索から開く command+スペースキーでSpotlight検索を起動する 「アクティビティモニタ」と入力、アクティビティモニタが候補に出るので、Enterキーを押して起動する。
アクティビティモニタを起動し、プロセス「fsck_exfat」をkillする。
kill後、外付けHDDが瞬時に認識され、Finderやデスクトップにディスクアイコンが表示されることを確認。
外付けHDDに接続し、保存してあるファイルなどが正常に操作できることを確認。
ディスクユーティリティからFirstAidを実行し、修復チェックをかける。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本日 アンドロイドのスマホを再...
-
クローン後のSSDが起動しません。
-
スクリーンセイバーが起動しな...
-
セーフモードを起動する時間が...
-
拡張カードを入れてからこの画...
-
デュアルディスプレイ 起動画...
-
Windows7とWindows8で迷っています
-
起動すると「ようこそ」から先...
-
MacBookproの2010年なんですが...
-
MacにChromeをダウンロードして...
-
壁紙しか表示されない。。。ア...
-
一部のアイコンの左下に黒い四...
-
同種類のPCにおいてHDを交換す...
-
Win98セットアップ時にOEMCD001...
-
WindowsXPの起動音・終了音の楽譜
-
Windows 10 Anniversary Update...
-
Shinohara LOS
-
メディアプレーヤーが勝手に立...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
インストール時にOEMCD001がみ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「アナと雪の女王 」が起動でき...
-
本日 アンドロイドのスマホを再...
-
Outlookが起動できなくなってし...
-
デュアルディスプレイ 起動画...
-
メディアプレーヤーが勝手に立...
-
リフレッシュレートを誤って166...
-
一部のアイコンの左下に黒い四...
-
Lifebookに搭載されているカメ...
-
セーフモードを起動する時間が...
-
microsoft edgeが...
-
クローン後のSSDが起動しません。
-
通常起動/セーフモードのWord...
-
WindowsXPの起動音・終了音の楽譜
-
Linux Mint でアプリ起動時のWi...
-
Mac Book Pro、数字が打てずロ...
-
PC起動中にコンセントが抜けた
-
Adobe Lightroom 6が起動できな...
-
ハードディスクが常に回っています
-
ExPingが動作しません
-
NumLKキーを常時オフにしたい
おすすめ情報