dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今付き合って半年になる彼氏がいるのですが、前まではよく電話もしててやり取りも普通にしてたけど最近は電話の頻度も減ってしまいました。 少し遠距離だけど、基本私が予定合わせて会ったりお泊まりしてて、彼は銀行員で忙しいのはもちろん分かるし最近は残業が多くて早く帰れないらしく、それでも会う予定組んでくれたりしてすごく嬉しいのですが電話や連絡減ったりしたらやっぱり少し寂しいです。寂しいとは会った時とか電話した時によく言うのですが、あんまりわがままも言えないし色々言いすぎても彼の負担になるかもしれないから基本そっとしてます。でもたまに寂しくなって1人で考えたり泣いたりしてしまう事が多くなって、同棲すればいい話なのですが同棲するにも準備とかお金とかも必要だし最近は色々悩みが増えてます。我慢するのも大事なのかなって思うのですが、たまに放置されてるなとかもうあんまり会いたくないのかなって思ってしまいます。彼の中で仕事が1番なのはもちろん分かります。会った時には愛情表現もしてくれるし会う予定も立ててくれて嬉しいけどたまに顔疲れてるなとか眠そうだなって感じて会うの控えるべきなのか悩んでます。彼の事は大好きだし、お互い結婚したいって話もしてるからこれが原因で別れたくないのですが、やっぱり言いたい事はきちんと言うべきですよね?
会えない時間作るのも必要ですか?
これは彼が私になれたら安心してるって言う意味もありますかね?

A 回答 (1件)

こんばんは。


男の人って、昔は狩猟民族。
狩りをして獲物を捉えて家族に与える。
これが習性。
なので女性と少し考え方が違って、男の人は女性を射止めるためには、手段をあまり考えず、捉えることに集中する。
それまでは、ホルモン全開。だけど、射止めた途端に、いつもの自分のスタンスに戻る。
だから冷めたとかではなくて、普段の彼にも戻った。ということです。

私もこの様なことで随分、悩んだこともあります。だから勉強して自分を納得させて腑に落として。
自分で自分を慰めていました。

女性って、自分と同じぐらい彼ののことも大切にしますが、男の人って、仕事なんですよね。
女性とは少し目線が違いますよね。
それって、男の人はやはり仕事して成り立っているからですね。
少し寂しくなるのはわかります。
でもデートしてる時は、愛情感じられるなら大丈夫ですね。

自分の気持ちは素直に伝えればいいと思います。会いたいね。大好きだよ。は、毎日言いたいし、言われたい言葉でもあります。
私も毎日言いますよ。

会えない時間は、宝物ですよ。
だからこそ、会ってる時間が最高のものとして感じられるし、会うまでドキドキしたり、そわそわしたり、そんな気持ちがあるからこそ、長続きもします。

どうか、それまでの時間、自分の趣味を見つけてたり、自分磨きをして、あまり彼に執着しないでいい様に、楽しく過ごしていきましょう。
応援していますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!