
生活保護受給者は孤独から抜け出せないのか。
わたしは精神障害者です。障害年金プラス足らない分を生活保護で受給しています。障害者加算も頂戴してます。
経済的な困り事は何一つ無いです。
心配事は将来の孤独です。
年取ってからの孤独はつらいと予想します。なぜなら、一人暮らしの高齢者がバスターミナルで初対面の人相手でも誰彼構わず話しかけているのを見かけるので、よっぽどさみしいんだなぁと思うからです。
わたしには友達がいません。
わたしの心配事を相談した相手は3名で、精神科医、精神科の看護師さん、相談支援専門員さんです。
わたしは、結婚願望を話しました。
精神科医は、結婚したいの?!とびっくりしていました。結婚したいなら社会に出るしかないよねと言っていました。嬉しかったです。
看護師さんは、精神障害者同士の恋愛や結婚はやめたほうがいい。相手と出会う方法を一緒に考えようと言ってくれました。嬉しかったです。
相談支援専門員さんは、結婚にこだわらなくてもよくない?気の合う友達とルームシェアするとか、グループホームがあるよと言いました。結婚はムリだと言われたようでショックでした。
わたしはどうすればいいと思いますか?
どうしたら孤独から抜け出せるでしょうか?
結婚にこだわるところ、客観的にどう思いますか?
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
障害者でも人柄が良ければ、気の合う人に出会えたら結婚に繋がる可能性はある。
要はその人の笑顔や前向きな気持ちとか他は趣味とか。
相手の気持ちがわかることなど。
あと今は籍無しで事実婚という手もある。
まあ相手と意見が一致できればの話かな。
孤独が辛いなら当事者グループにでも入るとか。オンラインで繋がれますよ。
実際別の企画でリアルに会えたりもする。
結婚だけが孤独を解消する道ではないという思いかなー
私は。
No.12
- 回答日時:
> そんなことは誰にでも言えることです。
既婚者はみんなイメージが描けたから結婚できたんでしょうか?違うと思います。あなたが違うと思うなら、それで良いでしょう。思うように、やってみたら良いです。
大人はアウトプットが全てです。結果を出せば誰にも文句を言う筋合いは無いのですから。
No.10
- 回答日時:
孤独は誰しもありますよ 最後はみんな孤独です
結婚してても相手が先に他界した場合やはり孤独になります
今ならSNSとかネット上でのやりとりで孤独を癒すとかありますし
独りじゃないと出来ない趣味を持ってそれに没頭するとか
いくらでも対処の方法はありますよ
要は考え方次第だと思うんです
悪いように暗いように考えたら人生は辛くなります
どうせ同じ状況ならいいように物事考えて
明るく楽しく生きなきゃ損てなもんですよ
ちなみに僕も精神疾患があって将来孤独予備軍です
今はまだ年老いた両親がいますがその内2人ともくたばる(笑)でしょう
でも悲観はしてません してもしょうがないから
心配事は色々ありますがそれは自分を大事にしている
証拠だと思っていますし1人になれば自由に何でも出来る
と思って楽観視しておりまーす(笑)!
結婚は出来る状況があればしたらいいんじゃないですかね
でもやっぱりこの病気だと色々と難しいとは思いますけど
No.9
- 回答日時:
> 結婚して3人で暮らしたいです。
ここで大事な事は、貴方が結婚したいかどうかでは無いです。
どうやったら、相手の方が、貴方と結婚したいと思うのかどうか。相手の気持ちが大事です。そこに至るイメージが描けていないならば結婚は難しいと思います。
自分の気持ちだけで何とかなる事では無いので。
No.8
- 回答日時:
え?
精神科医はびっくりしてたんですよね?
「社会に出るしかないよね」と言ったんですよね?
それって「出れるの?」って意味でしょ。
「無理でしょ?」って言ってると思いますよ。
看護師は精神障害者同士はやめたほうがいいと言ったんですよね?
では健常者がわざわざ精神障害者を結婚相手に選ぶと思います?
それって余程の大恋愛でなきゃ無理なんですよ。
このふたつを「嬉しかった」と思えるのがもうズレてるので……結婚って難しいと思います。
相談支援専門員さんが言ってるのが一番現実的です。
結婚にこだわらずにグループホームなどで暮らしてください。
とはいえ誰かと暮らすのってストレスも必ず付いてきますよ。
そういうマイナス面もちゃんと考えてますか?
No.6
- 回答日時:
>わたしはどうすればいいと思いますか?
アドバイスに従うのも
従わないのもアナタ自身が決める事です。
>どうしたら孤独から抜け出せるでしょうか?
精神科医の言うように
社会に出て人と会わないと進展はしない
ただ、社会に出たからと言って
絶対に孤独から抜け出せるとは、限りません
アナタ次第です。
>結婚にこだわるところ、客観的にどう思いますか?
別にいいんじゃないですか?
それは、アナタの自由です。
ただ、一般常識で考えて
生活保護、精神疾患を抱えていると
相手、その家族も躊躇すると思います。
極端な話 アナタは、寝たきりの異性と
結婚できますか?

No.3
- 回答日時:
>生活保護受給者は孤独から抜け出せないのか。
友達も居ないなら無理でしょうね。
あなたは学校に行くとか働くとか社会に参加していない。
だから孤独なのです。
>わたしはどうすればいいと思いますか?
生活保護から脱することです。
正直に言いますが、生活保護受給者など結婚相手に選びません。
まして精神障害もあれば間違いなく親兄弟も反対するでしょう。
それが普通の感覚です。
なのでますは生活保護を抜けられるように仕事をする。
精神障害者でも働ける精神障害者なら大したことが無いと判断するからです。
精神障害者で永年無職で生活保護ですなんて言えば
どれだけ精神疾患が悪いのか?
不正受給なのか?
不正受給にならないような権利を主張しまくる人のどれかにしかみえません。
つまり自助努力のない人にしかみえないから結婚も友達もなる理由が見当たりません。
>結婚にこだわるところ、客観的にどう思いますか?
別に構いませんが叶うとは思えません。
というのはあなたは孤独を怖がっているが、相手を愛そう、支えようという基本理念がないからです。
自分しか見てないからです。
自分が寂しいのが嫌だ、結婚も結局は自分のためです。
そんな人は結婚しても長続きしません。
生活保護受給者でかつ同じく精神障害者同士なら結婚が叶うかもしれませんが、精神障害者だからといってお互いが理解しあえるとも思えません。
あなたは伴侶となる人に何を与えられるのか?
結婚し相手をどう支えることができるのか考えてみてください。
とにかく働いては?ケーキ屋でもどこでも働いてみてからいってください。
あと体重も下げないと難しいと思いますね。(ケーキ屋は太りますが)
まずはそこからです。
わたしは小説家になりたいので、小説で誰かを魅了して、ファンに手を出そうと考えています。
でも、生活保護受給者の状態で生活保護受給者ではない人と結婚できるかチャレンジしてみたい気持ちもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メンタルヘルス) 意見を聞かせてください。 福祉サービスがなかなか受けられません。 情緒不安定性人格障害 適応障害 精 1 2021/12/12 21:13
- その他(年金) 精神障害2級:ADHD・双極性障害1型・解離性同一性障害・統合失調症・パニック障害 で尚且つ線維筋痛 1 2021/12/15 14:01
- 国民年金・基礎年金 障害年金の申請が通るか不安です。結果がでるまで他に手がつきません。 2 2021/11/29 22:28
- その他(年金) 障害年金の初回更新について教えて下さい 3 2021/12/03 10:03
- 公的扶助・生活保護 生活保護言うほどうらやましいですか?そんなに受けたいですか? 1.働かずに受給できるのは重度の病人と 6 2023/11/12 09:03
- 雇用保険 雇用保険に詳しい方、よろしくお願い致します。 不安障害(パニック障害)で雇用保険受給延長をしています 3 2021/12/27 18:58
- 国民年金・基礎年金 障害の更新手続きについて質問です。 運悪く等級が下がり、障害年金が減額された場合、 「級が落ちた」と 3 2022/02/03 13:03
- 医療・安全 心療内科(普通の病院もか)でのトラブル。意外と多いようですがどうすれば良いと思いますか? 1 2021/12/23 19:20
- 発達障害・ダウン症・自閉症 (どんぐりの家)を読み、知的障害者、 精神障害者、心身障害者、を最低賃金にて 雇用して、通勤手当は2 0 2021/12/09 11:57
- 公的扶助・生活保護 精神障害者保険福祉手帳に対する生活保護加算について 1 2023/04/10 21:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
48歳独身生活保護。 お金もないし友達もいません。 孤独です。どうしたら友達できますか?
公的扶助・生活保護
-
生活保護ですが、出会い→結婚がしたいです・・・。
福祉
-
生活保護者と打ち明けたら彼氏にフラれました
出会い・合コン
-
-
4
生活保護保護が切られてしまいました。
公的扶助・生活保護
-
5
生活保護で毎日ぼっちです。 友達もいなくて誰とも会話してません。 保護の人は、ぼっちが多いと思います
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
福祉課担当者の訪問時間
福祉
-
7
精神疾患で生活保護、一人でさびしい
公的扶助・生活保護
-
8
さみしい
公的扶助・生活保護
-
9
生活保護受給者は「知力」が低い説。信じますか?知能と言ってくれてもいいし、IQという言葉に置き換えて
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護受給者は孤独から抜け...
-
結婚相手はわかるもの?
-
好きだけど結婚はできないと言...
-
問題の多い(?)結婚に悩んで...
-
結婚直前に彼に結婚を悩まれて...
-
冨田まゆが500万 払うから、結...
-
結婚したいのに、1度も結婚出来...
-
新婚なのですが、結婚後(前)...
-
お互いに「好き」ではない相手...
-
結婚と彼女の地元への転職につ...
-
何の為に「結婚」するのですか...
-
出来れば既婚者の方、アドバイ...
-
1年で遠距離恋愛のため寿退社
-
同じ苗字
-
好きな人と結婚できましたか?生...
-
結婚したらそんなに友達と遊ば...
-
「えっ、なんで結婚したの?」
-
結婚はタイミング?
-
彼の結婚意志を知りたい!
-
結婚とは◯◯だ!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新婚なのですが、結婚後(前)...
-
好きだけど結婚はできないと言...
-
浮気したまま結婚する人って、...
-
なんとなく結婚した方いますか?
-
結婚と彼女の地元への転職につ...
-
相手の病気。みなさんなら、結...
-
お互いに「好き」ではない相手...
-
婚約者が付き合っているときに...
-
結婚しないなら別れる。=別れ...
-
25歳男性は交際すぐに結婚は...
-
早婚の女性はやはり可愛いかっ...
-
結婚したらそんなに友達と遊ば...
-
1年で遠距離恋愛のため寿退社
-
結婚が決まったけど、なんか幸...
-
ひとまわりほど年上の女性とデ...
-
この結婚は縁起が悪い?(虫の...
-
今は一緒にいたいけど、結婚し...
-
結婚相手はわかるもの?
-
消防士との結婚する場合、身元...
-
教員採用試験を受けなおすので...
おすすめ情報