
初質問です。長文にはなりますが
ご意見頂けたら嬉しいです。
私は彼氏の母親が苦手です。
私と彼は社会人でお互い同じ職場、
彼氏→25歳 フリーター(就職経験なし)
免許無し 実家暮らし 病気がち
私→21歳 フリーター(今年7月にとある事情で3年間務めた会社を退社し、就活中) 免許無し 実家暮らし
お互いフリーターなのでまだ結婚などは考えておらず、(いつかはしたいです) お互い実家なので同棲という形でもないです。 1週間に1日くらい私の実家に泊まりに来るような形でした。私は片親で母親と2人暮らし、彼氏は実家で母、父、妹と4人暮らしで、お互いの家庭環境があまりにも違う事で悩んでいます。
彼はとても暖かい家庭で育っており、家族仲がすごくいいです。それゆえか彼の母親があまりにも干渉に度が過ぎるというか……。私は親は親でも別の人間なので、話し合いはするけれど私達のことなので干渉しすぎないでほしいタイプなのですが、彼は何があっても必ず母親に相談して、母親の意見を取り入れて、悪く言ってしまえばマザコンだな、と感じてしまいます。
彼はすごく優しくて、私のことをとても大切にしてくれるのですが、先日彼の親から「お泊まりはやめてほしい」と言われたらしく、それを素直に受け入れて私に伝えて来ました。もともと病気がちでメンタル面などもあまり強くない彼なので、母親が心配するのも無理は無いと思います。大切に育ててきた息子さんの時間を頂く訳ですから……。
お互い実家ですし私の母親の事も心配して迷惑をかけていないだろうか、泊まりすぎなのではないか?という事ならまだ受け入れられるし、その通りだなとも思えるのですが、完全に私と私の母親の家庭環境が悪いのを軽蔑しているフシがあり、それを言い訳に息子を返してもらおうとするような感じがしてしまって、納得がいきません。
私の母親は2人のことだから、2人がいいならそれでいい、と言うタイプで、深く干渉はしてきません。
それが子供のことを考えていない、と捉えられてしまうのか、向こうの母親はもし私たちが結婚して、子供が生まれた際にちゃんと愛情を持って子供を育てられるのか、そのような母親に育てられた私も同じ道を辿るのではないだろうか、何か認識に違いが生じた場合きちんと話し合いをして解決できるのか、などを心配しているようです。
確かに一緒に生きていく上で結婚などを考えるのは至極当たり前の話ではありますし、ちゃんと未来の事を考えてくれているので嬉しい話ではありますが、正直言って私も私の母親も「まずはお互いきちんと2人で生活ができるくらいの収入、貯金がなければ話を進めることはできない」と思っていて、お互いフリーターという状態なので、まずはお互いきちんと就職をして、金銭的余裕が出来てから将来の話に繋がると思っています。
なのでまだ付き合って半年で、これから子供を愛せるのか云々よりまずは生活基盤を作るところからでは?と思ってしまい、認識の違いでまたひとつ悩んでいます。
それぞれの家庭の形があるの重々承知の上で、
「家族なんだから何でも話し合って共有するのが当たり前、子供のためにならないようなこと(親の独断)はダメ」という考え方がイマイチというか全く理解できません。
私の家は父親の虐待やらなんやらでとてもじゃないけれどいい家庭とは言えませんでした。
高校生の時に包丁を持って追いかけ回されて、殺される寸前で母とふたりで夜逃げし、今ようやくお互いの時間を確保出来ている状態です。
なので余計に「家族なんだから仲良く」という考えが理解出来ず、とても苦しいです。
彼はすごくいい人で私をとてもとても大切にしてくれるのですが、頭がよく口が上手いので上手く言いくるめられている様な気もしてしまって……。
正直いって25歳でフリーター、免許なしで実家暮らし、就職活動もせず結婚や未来の家庭の話をされても頭に入って来ません。 まずはお互い就職して、私の親が嫌なら2人で暮らす努力をして欲しいと思ってしまいます。
それもそれで私は母親を1人にしたくないので、私たち二人の同棲資金とは別に、母親を目の届く範囲に置いておきたいので母親の生活資金などもしっかり稼げるようになりたいと思っているので職場も変えて、会えない時間が増えてもちゃんと就職をするか、掛け持ちのバイトを増やして行きたいと伝えても身体が心配、などと言って満足に働くことすら許可してくれません。なのに彼は言ってしまえば僕たち2人で生きていくのに、お母さんもついてくるの?という考えです。
暖かい家庭で今まで育ってきた彼のお母さんだけ重宝され、片親で汚れた環境の私の母親は見捨てろということでしょうか。それはあんまりだと思います。
何度も考えましたし、それぞれの家族の形があるというのは重々承知しています。
でもこれは彼との未来は少し考えた方がいいのでしょうか。
もちろん彼はすごく私を愛してくれています。大切に思うが故に私の家庭環境など諸々考慮しての考えなのだとも思いますが納得ができません。
長々と失礼致しました。
些細なことでもいいのでご意見頂けたらと思います。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
いや、どっちもどっちというか。
どちらもが自分の親から離れる気がない訳です。
親の方もそう。どちらもが子どもを手元に置きたいわけでしょう。
そしてあなた方は2人とも経済力がない。
結婚は無理だと思います。
今の通い婚のような形を続けるしかないのでは。
No.3
- 回答日時:
なにか恨みつらみが残りそうな展開なので、一度関係性をリセットして、質問者さんは社会人としてしっかり基盤つくるほうがよいかもですね。
縁の問題で、どんだけ時間が空いても縁があればまたちゃんと関係性が始まるし。人それぞれ色んな考え方があってそれで良いみたいな時代になってきたから、埋まらない溝を無理やり埋めようとする必要はないかなと。
納得いかないものは見てみぬふりはしない方が良いかなと思います。
No.2
- 回答日時:
質問主さまは、『これから子供を愛せるのか云々よりまずは生活基盤を作ることからでは?』って思ってるのですよね?それなら、お泊まりはやめた方が良いのでは?万が一、子どもが出来た場合、生活基盤もないのにどうするのでしょう?
それと、生活基盤→子供を愛せるのか?という順序づけを質問主さまはしていますが、生活基盤と子供を愛せるのか?という問題、順序づけするものではないと思います。生活基盤ができてなくても子供を愛せる人もいますし、生活基盤とは関係なく、子供を愛するってことは、人間の性格?素質?本能的なものだと思いますよ。
それと『暖かい家庭で今まで育ってきた彼のお母さんだけ重宝され、片親で汚れた環境の私の母親は見捨てろ』というのは、質問主さまの僻みだと思いますよ。彼が母親が心配だから、実家の側に住みたいし、母親の生活資金も出したいから自分たちの生活資金はなくなるかもって言われたら、質問主さまだって『なんで母親が?』って思うと思いますよ。
それと、彼は病気がちということで、就職や掛け持ちのバイトも増やすのを許可してくれないという事ですが、反対に、彼が就職やバイトを増やして体の調子が悪くなったら、質問主さまは責任が取れるのでしょうか?質問主さまとの結婚を考えて就職してという前に、体のことなどをもっと彼と話し合った方が良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 親からお金を盗んでしまいました 5 2021/12/13 00:00
- 父親・母親 親の面倒を見るのに疑問を持ち始めました。 4 2021/12/11 03:55
- その他(悩み相談・人生相談) 一人暮らしについて意見聞かせて下さい 今大1で、一人暮らしをしたいと思っています。 家から学校まで2 8 2021/12/29 04:00
- その他(家族・家庭) お互いバツがあり先日再婚しました。 夫と私は同じ歳。お互い前婚の際に子供あり。 私の子供は成人してお 3 2021/12/15 07:16
- その他(恋愛相談) 同棲についての質問です。 私 20歳 彼氏 21歳です。 社会人3年目です。 付き合って、5ヶ月にな 6 2021/12/02 00:31
- 離婚 あなたなら離婚しますか? 16 2021/12/16 14:57
- その他(法律) 継母に、乗っ取られてる共有財産の家の相続登記を継母にさせたい。 2 2021/12/31 14:17
- 失恋・別れ 私29歳、彼31歳 お互いの家は、車で1時間半程の距離で、 マッチングアプリを通して付き合っていまし 5 2021/12/31 00:03
- 父親・母親 家族との付き合い方について 30歳を迎える一人っ子の独身女です。 実家を出て4年ほど、ほぼ顔を出すこ 3 2021/12/06 20:49
- 相続・譲渡・売却 義理父の実家の土地に、私の両親と二世帯住宅建設はおかしい? 5 2021/12/24 17:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼が実家に帰ると言う時だけ連...
-
大型連休は全て実家に帰る彼、...
-
実家に帰省した彼から連絡がない
-
ほぼ毎週実家に帰る彼氏にモヤ...
-
男性に質問。彼女の家庭環境が...
-
過干渉(外出する時に行き先を...
-
連休中連絡があまりない彼
-
両親と実家で暮らしている50代...
-
彼氏の実家近くに住む 普通?
-
15年程前に付き合っていた彼...
-
天理教の彼と結婚するということ
-
同棲2年目、実家に帰ることにな...
-
自分の実家にばかり子供を連れ...
-
●非正規社員の (未婚の)中年男...
-
嫁と実父の不仲について
-
男性が彼女の両親に会う心理とは
-
彼女が泊まってくれない
-
足を組んで食事する事について
-
実家の近くに一人暮らししてい...
-
お金持ちの家に嫁に行く不安
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ほぼ毎週実家に帰る彼氏にモヤ...
-
天理教の彼と結婚するということ
-
過干渉(外出する時に行き先を...
-
大型連休は全て実家に帰る彼、...
-
一人暮らしをしていて、実家に...
-
社内恋愛中でどちらかが会社を...
-
両親と実家で暮らしている50代...
-
男性に質問。彼女の家庭環境が...
-
結婚を意識していた彼女がアム...
-
同棲2年目、実家に帰ることにな...
-
実家に帰省した彼から連絡がない
-
足を組んで食事する事について
-
実家に帰ってばかりの彼氏
-
息子に9歳年上の女性と結婚し...
-
15年程前に付き合っていた彼...
-
男性が彼女の両親に会う心理とは
-
彼女が泊まってくれない
-
交際相手の親の職業について
-
彼が実家に帰ると言う時だけ連...
-
深夜まで家に居る、息子の彼女
おすすめ情報