
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
マイクロソフトのパワーポイントであれば、いくつか方法があります。
1)オンライン版(無料で利用可能、ただし、ブラウザー上で動作し、OneDriveのファイルしか編集できない、また、機能が限定的)なので、アプリのインストールは必要ありません。
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/power …
2)永続版(一度購入すると、追加料金を払う必要がないが、数年後にはサポートが切れる)。また、インストールする台数が少なく、Windows版、Mac版と限定される。
https://www.microsoft.com/ja-JP/microsoft-365/p/ …
3)Microsoft365版、サブスクリプション(月払い、年払いで利用料金を支払い続けている限り、バージョンアップを行ったり、複数のPCやMacで利用できる)。ただし、パワーポイント単品での利用はできない。
https://apps.apple.com/jp/app/microsoft-powerpoi …
4)その他として、機能互換(同じようなアプリ)を利用する方法があります。Appleは、プレゼン用途のアプリとして、Keynoteを提供しており、比較的新しいmacOSでは最初から、プリインストールされています。
https://apps.apple.com/jp/app/keynote/id40918369 …
以前は、Microsoft365Personalを契約、最近,
Microsoft365 Basic(OneDrive)に換え、PowerPointもオンライン版で利用しています。オンライン版は慣れが必要ですが、そこそこ、使えそうです。

No.4
- 回答日時:
違う回答で申し訳ないけど、参考までに。
私ならもうパワポは買わないです
Googleのウェブアプリ「Googleスライド」でパワポと同じことができます。
https://www.google.com/intl/ja_jp/slides/about/
・Googleアカウントがあれば誰でも無料で使える。
・クラウドに保存されるので複数人で同時編集や共有ができる。
・パワポ形式で書き出し保存もできる。
・履歴から修正履歴がどこまでも遡ることができる。
・ゴミ箱に入れても30日以内なら復活できるのでファイルをなくさない。
なので、オフラインのパワポよりずっと便利です。
機能もパワポと遜色ありません。
No.3
- 回答日時:
Macですとパワポ別売りなので、
こちらで購入するかサブスク契約する感じですね。
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/bu …
それでWindowsと同じようにパワポ使えます。
サブスクは2種類ありますが、安い方で大丈夫です。
買い切り版はアップデートが出来ないので(買い直しになる)、サブスク版の方がいいかな?と思います。
参考になれば
No.2
- 回答日時:
<
https://allabout.co.jp/gm/gc/476750/>リンク先に、パワーポイントの利用法があるので、読んで見て下さい。
最後の方に、ダウンロードの記載されています。
Macにあった方をご利用くださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Lineのマークが黒いです 昨日か...
-
アイコンに付いている緑のチェ...
-
Discordというアプリについてな...
-
デコピクというアプリについて
-
Xvideoのファイルの何%にウィル...
-
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
位置情報アプリwhooについて 彼...
-
パソコンでファイルを開く時、...
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
-
LINEで電話をかけたら、「相手...
-
16歳男子です。 最近性欲が強く...
-
Windows11にしたら、次の動画へ...
-
CubePDFをインストールしたら、...
-
バッファローの「みまもり合図...
-
同じアプリをインストールした...
-
iPhoneのホーム画面のアプリの...
-
アプリで作った単語帳を紙に印...
-
パソコンのメモ帳をアンドロイ...
-
振った側なのにブロックされた
-
マイフィットネスpalというアプ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Lineのマークが黒いです 昨日か...
-
Windows10から11にアップデート...
-
「メールアプリ」を「アンイン...
-
NEC LAVIE の最新のBiosのダウ...
-
OS X(tiger)で困ってます
-
Windows10にアップデートしたら…
-
OSX イラレCS3 プリント中に
-
ウインドウズ10について
-
iOS14 でインストール済みのア...
-
airplay lonelyscreen で再生し...
-
iPhoto 写真
-
いつのまにかWindows11へアップ...
-
VLCメディアプレイヤーのアップ...
-
iPhoneに曲を入れたくてiTunes...
-
複数バージョンのJREの共存につ...
-
プレミアプロ2023と2024どちら...
-
MacにLINEをインストールしたい...
-
Leopard➡Snow Leopardの方法
-
同期中という文字が消えません...
-
富士通LIFEBOOK AH550/5A WIN...
おすすめ情報