dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、結婚相談所に初めて登録した地方在住の30代男性です。私の短所ですが、①ペットが苦手、②実家暮らしの2点です。プロフィールを記載した際、私の短所を下記のように正直に記載しました。

①恥ずかしながら触るのは苦手です。ペットを飼うことについては「なし」を希望しますが、見るのは好きです。
②転職を機に職場に近い実家に戻りました。数年間、都内に住んでいた経験があります。

担当者の方にプロフィールを添削してもらいましたが、これで特に問題ないとのことでした。
短所をカバーするような書き方をしたつもりではありますが、書き直すか短所を記載しない方がいいのかなと思うようになりました。

悪い印象や誤解を招かないために、短所はプロフィールに記載しない方がいいのでしょうか?

A 回答 (6件)

<悪い印象や誤解を招かないために、短所はプロフィールに記載しない方がいいのでしょうか?



いやいや、短所は書くべきです。
書かない方がよくな結果になり易いです。
まず、長所ばかり書いて短所をかかないとなると、相手が怪しいと感じ、選んでこない可能性があります。
次に、もし、付き合う事になったら、その短所ばバレるわけですから、
まぁ、隠す事も可能でしょうけど、それは無理でしょ。
それに誠意にかける行為ですからやってはならないわけです。
ですので、短所は書くべきです。
そもそもよく考えれば短所がない人間なんていなわけです。
短所を含めて好きになってもらう事がお付き合いになるわけですから。
ですので、短所は必ず書くべきでしょうね。
短所であればあるほど書いたほうがいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
短所につきましては隠さず正直に記載することにしました。確かに短所がない人間なんていないですよね…

お礼日時:2023/12/12 22:41

ペットを飼いたくないと思っている人も多くいます。


子どもの頃から触れていないと、苦手だったり、アレルギーがあったり、宿泊を伴う外出が多い人だと、ペットを飼うことをまったく考えてもいない人も多いですよ。
私だったら、ペットを積極的に飼いたい人とはご縁がなくてよいです。

実家住まいは、短所ですか?
そう思うなら、短所になります。
通勤範囲内に実家があれば、わざわざ別に家を借りませんよ。
家賃補助もでないし。
結婚したら、持ち家などない方がいいかも。
結婚する人と、どこに住もうとか考えればいいわけで。

親と共に同居必須ならば、それは短所になるかもしれない。
ま、今どき それを必須とされたら、短所どころか結婚できないでしょうね。
他に家を借りることもできないくらいに極貧なのか?
そんな人は、婚活に来ないでしょう。

実家暮らしであると、恋愛に発展していくときに困るというのは、確かにありますけどね。
でも、だからといって、実家暮らしなんてありえない!ってほど、切り捨てるほどのことはないです。
そういうことで、切り捨てる人とは、いずれにしろご縁はないものです。
実家暮らしですと書けばいいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私が一方的に短所と感じていたことは実は短所ではない…言われて初めて気がつきました。ペットが苦手、いい歳になっても実家暮らし…私にはこのことが30歳過ぎた男として恥ずべきことだと思っていましたので…

お礼日時:2023/12/12 22:39

①はペット飼ってる人や好きな人には重要な部分なので、良いのではないかと。

同じようにペット無理な人もいるでしょうし。

②は追加で、実家から出ても大丈夫、と言う点を沿えても良いのではないでしょうか。多分多くの人が気になる理由の一つが「実家から出られない理由があるかどうか」もあると思いますし…

仰っているような内容だけでは「親の希望で転職をして実家に住むことになった。結婚しても実家暮らしで親の老後の面倒をみる予定」のような印象を与えることもありますから…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

①については仰るとおり、お相手もペットが苦手であったり飼うことに興味がない可能性もあり得ますよね。ここは正直に私の気持ちを打ち明けます。

②については実際にお見合いした際に、実家から離れて暮らしたい希望があることをお相手に正直にお伝えしたいと思っています。
実家は狭いですし、いつまでも両親と一緒に暮らすのは勘弁ですので…

お礼日時:2023/12/12 22:33

お会いした時に正直に答えてください。



プロフィールに記載欄がある時は偽りなく。

ペットなどは記載無ければわざわざ書かなくていいです。

文章がなかなかいいので悪い印象はないです。記載してあっても問題ないレベルではあると思いますが、希望や事実ではあるのでそこで断る方も出てきます。

それを望むか望まないかですね。

知らない人の短所をいきなり書かれるよりは、長所や好きな物、結婚後の目標や夢など前向きなものがより良いかなとは思います。

好き好みや希望の擦り合わせはお会いしてからで良いかなと僕は個人的に思っていました。

他にもたくさんあると思います。

わざわざ書かないです。直接見合いで聞きます。

例えば僕は盛大な何百人も呼ぶ披露宴は嫌でした。

それは希望に書かず、希望も伝えず、相手と結婚式の理想の雑談をして伺い知りました。

そういうので良いと思います。盛大な披露宴に強い希望のありそうな方はお断りさせて貰いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

①については「ペットは飼っているか」「結婚後のペットについて」の欄がありますので、どうしても記載する必要がありました。
仰るとおりで、長所や将来の夢についても正直に私の思いを記載しました。
価値観の違いというものだと思いますが、ペットが好きな方が私のことに興味が持てないのと同じで、結婚後にペットを飼いたいという方とは付き合えないと思っております。

②については「家族構成」の欄があり、両親や兄弟とは「同居中」なのか「別居中」なのかどちらかを記載する必要がありますので、実家暮らしであることが分かってしまいます。
実家暮らしについては気にしていない女性が多いことを期待したいです。どうしても実家にいたいという訳ではなく、職場が近いのでわざわざ一人暮らしするメリットがないと思っているだけですので…早く結婚して独立したいです。

お礼日時:2023/12/06 23:33

①も②も、それって「短所」ですかね?


特に②は、、、、

それらは「短所」じゃなくて、譲れない、どうにもできないって
いう「条件」じゃない?

②は、それが長所?だと思う相手もいるかもしんないし。
1人暮らしだったら、それが長所?
なんか違うよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに私の言う「短所」は「どうにもできない条件」なのかもしれないですね…

②については一人暮らしをしていないと魅力的ではないと言いましょうか、私のモテない欠点みたいな感じがしたので正直に記載しました。
記載はしていませんが、結婚後はさすがに私の両親との同居はするつもりはありません。

お礼日時:2023/12/06 23:21

>悪い印象や誤解を招かないために、


>短所はプロフィールに記載しない方がいいのでしょうか?

 重要な短所は正直に記載した方がいいのでは?

 アナタが、選ぶ側になった際
嘘の短所が書いてあった場合
 その相手を信頼できますか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A