
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
『bamse』だと思います。
バムセのぬいぐるみ、よく見ますね。
見つけるとはぐはぐしたくなります。
utako-sanさま、yakinikunさま、ご回答ありがとうございます。根気良く海外サイトも含めて調べましたところ、作者であるアストリッド・リンドグレーンさんの公式サイトを見付けることができました。
http://www.astridlindgren.se/
これのロッタちゃんシリーズの本の紹介ページに、以下のようなものがありました。
http://www.astridlindgren.se/lotta/bok_lotta4.htm
この紹介文の二段目に、『Bamsen』という単語があり、Googleのイメージで検索をかけてみますとくまの画像がたくさん出てきたので、これかなと思っていたのですが……。バムセはぶたなのにくまという名前だ、というのはどこかで聞きかじりました。そこから『大きい』という意味が派生したのでしょうか。
『Bamse』が原形なのですね。こちらの方がたくさんのくまの画像を検索できましたので、参考にさせていただきます。ありがとうございました(^^)!
No.1
- 回答日時:
スペリングはわからないのですが。
。。ごめんなさい。
『大きい』というスウェーデン語だそうです。
こちらのHPに載ってました。
参考URL:http://www.minipara.com/movies2000-2nd/lotta/eve …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『戦闘妖精・雪風』作中の航空用語
-
第一刷、第二刷、の読み方を教...
-
『宍戸游子』さんの名前の読み...
-
感動作文をどのように書けばい...
-
あひるのコックさんについて
-
課題作文のタイトルが異様に長い
-
肉厚のある綺麗な尻を持った熟女
-
共感出来る と 感動する の違い...
-
スマートフォン(スマホ)ばか...
-
神様は行い正しからざる人をこ...
-
本の題名について
-
読書感想文の書き方のコツを教...
-
読書感想文が苦手な息子・・・
-
読書感想文
-
ある作家のベストセラー「、、...
-
林真理子のエッセィ集「女はい...
-
最近、感動しなくなった。
-
奈良の大仏です うまいと思いま...
-
「死神の精度」における「精度...
-
7/31読売新聞3面書籍広告欄
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報