
23歳、女。現在半年無職です、、。
月曜日に正社員の面接があるのですが、無職期間をどう説明するか困っています、、。
実際、このバイトを退職してからの半年、ば入院したり、家でずっと行動に移せず逃避して何もせず過ごしたり、違う土地で面接受けに行って落ちたり、摂食障害があって食べ吐きしたりしていました、、、。
これをそのまま言う訳にもいかず、どう話したらいいのかわかりません、、。嘘はつけないし、でも上手く言わないとと思います、、。
私は大学も同じ理由(摂食障害、逃避)で退学しているので、バイトも同じことで退職して半年無職ならあなた本当に続けられるのか?と信ぴょう性無さすぎて落とされますよね。
どう伝えたらいいのでしょうか。
No.6
- 回答日時:
バカ正直にその事を言うと、ほぼ落とされるでしょうね。
雇う方も戦力が欲しい訳ですからね。
私の場合、癌治療の事は伝えましたけどね。
なので、祖母の体調が悪く、色々世話をしていました。
とかかな。
No.5
- 回答日時:
まずは「家事手伝い」
「母親の体調が良くなかったので」とする。
「良くなったので こうして面接してます」と。
なに 誰も聞き込みとか調査とかはしない。
それに貴女が大変な状態で無職なら 母親も精神的にきつかったろうから 体調が良くなかったのも嘘ではない。
世間で言うところの「要領」は大切だ。
馬鹿正直が美徳な訳ではなく 誠実さが美徳なのだ。
そして会社に対する誠実さとは 心を込めて 貰う給料以上の働きをし 他の社員やお客に対し 善くしていくことだ。
「摂食障害」はマイナス要因だが 問われたなら「学生時代から大変でしたが 近年良い薬が出て おかげで出来ることが増えました 有難いです」といったところか。
これも嘘ではないはずだ。
「続けられますか」については 「出来ると思います」とニッコリ。
この質問に 理で答えるのは意味がない。
姿勢と自信であるから 笑顔が最良解だ。
No.3
- 回答日時:
正直に言ったら採用は難しそうですね。
体調がすぐれなかったので静養していた。回復したので復職のために活動しているとしか言いようがないですが、もう治ったのか、再発はないのかというのは必ず質問されるでしょうね。
採用にもコストがかかるからすぐに辞める人は採用したくないし、何かと欠勤する人も迷惑だから採用したくない。そういうことを見極めるのも面接の目的なので嘘や隠し事は通用しないです。
職歴欄にバイトを1つも書かず、これまで働いたことないの?と聞かれたら、口頭で大学時代は焼き鳥屋でアルバイト、退学後は療養しながらダイソーでアルバイトをしておりましたと説明するのは良くないでしょうか、、。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社の敬称は御社。では部署の...
-
【緊急】試用期間中、一週間で...
-
面接に受からない。。ブラック...
-
無職期間の履歴書詐称はバレま...
-
【新卒・就活】配属された理由...
-
既婚者同士の職場恋愛、定年退...
-
退職時に会社から「健康保険・...
-
郵政の正社員の退職金はどれぐ...
-
退職証明書って、退職日前でも...
-
子供の入院
-
月途中で退職した場合の健康保...
-
退職日とは、最後の出勤した日...
-
退職後の国民健康保険や年金の...
-
最終出勤日に 健康保険証を勤め...
-
退職していないのに離職票
-
職場の親睦会費は強制? 給与支...
-
新卒で入社して今4ヶ月です。仕...
-
退職 引き止め後に残って良かっ...
-
再入社した人の源泉徴収票は2枚?
-
誰かの異動や退職で泣いたこと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社の敬称は御社。では部署の...
-
【緊急】試用期間中、一週間で...
-
ブランク
-
無職期間の履歴書詐称はバレま...
-
面接に受からない。。ブラック...
-
実験補助について
-
〇転職活動 はじめまして、転職...
-
面接試験で嘘をついてしまいま...
-
辞めた理由ばかり聞く会社に傾...
-
マッサージ研修中の辞退は可能...
-
ヒマナンデスが・・・
-
退職理由のごまかし方
-
病気が原因で仕事を辞めようと...
-
職務履歴書の退職理由にハラス...
-
【新卒・就活】配属された理由...
-
圧迫面接でしょうか? とある面...
-
只今他県の大企業勤務なんです...
-
現在長期インターン中の25卒就...
-
退職理由の件
-
パート面接が、簡単だったので...
おすすめ情報