
質問させて下さい。
今年の3月に、バイト先の社会保険に加入しました。
しかし5月末から掛け持ちを始めた事で、出勤日数が減り、社会保険加入の条件を満たせなくなり、6月で社会保険を脱退し、国民保険に戻りました。
市役所で保険証を貰い、年金も切り替え、手続きは終了したと思っていたのですが、バイト先から、
“雇用保険被保険者 離職票―1”“雇用保険被保険者離職票―2”(2は複写になった緑色の用紙)と、ハローワークの案内書と求職申込書が自宅に届きました。
バイトは辞めていないし、週5勤務から週2~3で今も働いています。
社会保険を脱退した事で、離職票が送られてくる事はあるのでしょうか??
“社会保険資格喪失の手続き完了の関連書類”となっていましたが、今後どこで何の手続きが必要なのか知りたいです。
連休明けまで本社問い合わせが出来なく、気になるので、どなたかの回答をいただきたいです。よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>バイトは辞めていないし、週5勤務から週2~3で今も働いています
・契約内容が週20時間以上から20時間未満になったので、雇用保険から抜けたのでしょう
(通常、雇用保険から抜けるのは退職時ですが、契約内容の変更で(今回が該当)抜ける場合も有ります)
・ハローワークでその手続きをしたときに、通常の退職時のように離職票の発行もした物と思います
(それで、>ハローワークの案内書と求職申込書が自宅に届きました・・退職時と同様の対応をしたのでしょう)
>社会保険を脱退した事で、離職票が送られてくる事はあるのでしょうか??
・契約内容(週の労働時間)が変更になり、雇用保険から抜けた為、必要な手続きをしたまでです
(退職はしていませんから、通常は離職票は出さないでしょうが、今回は退職時と同様の処理をしただけでは)
・掛け持ち先で、週20時間以上で31日以上の契約なら、そちらの方で雇用保険に加入されて下さい
その離職票は1年間は保存しておいて下さい
この回答への補足
回答ありがとうございます。
会社からなんの説明もなく、離職票が届いて不安でしたが、納得が出来ました。
私が個人で、この離職票を持って行う手続きなどはあるのでしょうか?
ハローワークの案内書がありましたが、退職したわけではないので無関係ですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職時に会社から「健康保険・...
-
退職後の国民健康保険や年金の...
-
退職していないのに離職票
-
既婚者同士の職場恋愛、定年退...
-
会社の敬称は御社。では部署の...
-
郵政の正社員の退職金はどれぐ...
-
退職証明書って、退職日前でも...
-
子供の入院
-
月途中で退職した場合の健康保...
-
退職日とは、最後の出勤した日...
-
最終出勤日に 健康保険証を勤め...
-
職場の親睦会費は強制? 給与支...
-
新卒で入社して今4ヶ月です。仕...
-
退職 引き止め後に残って良かっ...
-
再入社した人の源泉徴収票は2枚?
-
誰かの異動や退職で泣いたこと...
-
マックバイト辞め方
-
無印良品の新人教育の考え方に...
-
社保の会社退社で保険証返却し...
-
もう少ししたら退職日を迎えま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職時に会社から「健康保険・...
-
退職後の国民健康保険や年金の...
-
仕事を退職し、次の就職先の入...
-
退職していないのに離職票
-
試用期間で退職します 社会保険...
-
面接で採用される為に僅かに唇...
-
転職するので、保険証を会社に...
-
再就職について
-
失業保険、夫婦でもらえる?
-
健康保険について
-
非常識を承知の上で質問させて...
-
月の途中に退職した場合の健康...
-
急な入院でそのまま退職(少々...
-
失業中の必要経費について
-
健康保険の継続療養制度について
-
親に内緒で退職
-
辞める意思をメールで伝えて、...
-
転職するのにどのくらい資金が...
-
月末退職か締め日に辞めるかど...
-
会社を退職してから次の会社へ...
おすすめ情報