
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
退職の手続きが完了したという連絡が来たということは、特に手続き上の問題や未処理の事項はないと思われます。
しかし、念のため、以下のことを確認することをお勧めします:1. 退職に関する書類:退職時に雇用主から書類(退職証明書、離職票など)が交付されている場合は、それらを確認し、必要な書類が揃っていることを確認してください。これらの書類は、失業保険の手続きや、新しいパート先での雇用契約時に必要になる場合があります。
2. 最終給与の確認:退職後の最終給与が適切に支払われていることを確認してください。給与明細を確認し、勤務日数や残業代などが正しく計算されているかチェックしましょう。
3. 税金や社会保険の手続き:退職によって、税金や社会保険の状況が変わる可能性があります。特に、扶養内のパートの場合は、配偶者の扶養から外れる可能性もあるので、税務署や社会保険事務所に相談し、手続きが必要かどうかを確認しましょう。
新しいパート先では、雇用契約時に以下のような書類を求められる可能性があります:
1. 履歴書:勤務歴や学歴などを記入した履歴書を求められる場合があります。退職したパート先での勤務期間や退職理由などを記入する必要があるかもしれません。
2. 住民票:本人確認のために、住民票の写しを求められる場合があります。
3. 源泉徴収票:前年度の収入を証明するために、源泉徴収票を求められる場合があります。退職したパート先から交付されていない場合は、発行を依頼しましょう。
以上が確認すべき主な事項です。退職の手続きが完了している場合は、特に問題はないと思われますが、念のため、必要書類が揃っているか確認し、新しいパート先での雇用契約に備えることをお勧めします。
No.9
- 回答日時:
そんな辞め方をしていたら,
新しい仕事はできなくなります。
残念ですが自分で蒔いた種です。
自分で何とかするしかありません。
通常だともう仕事はムリです。
以上 勉強になりましたか
No.5
- 回答日時:
手続が終わったとの事ですが。
以下の書類関係はやめてすぐに別のバイトやるにも失業保険で凌いだりする為に必要です。
①雇用保険被保険者証、②雇用保険資格喪失書、➂離職票、④源泉徴収票
(年金手帳預けてある場年金手帳)
これらは普通円満に退職し何年か前だと何も言わなくても貰える事が殆どでした。
①新しい職場に提出するもの。
②社保⇒国保、年金等の手続きで必要。
➂職安(ハローワーク)で失業保険給付に必要。⇒自己都合なので書類提出してからもらえるまで最短三か月(二か月の待機+説明会等)
最近では何も言わないと貰えないケースもあるそうです。
これらは必要になってきます。
退職手続完了との事ですが、これらの書類関連までやってくれてない可能性もあります。
派遣だと最長一か月ちょっと、手元に届くまでかかった事もあります。
届けばいいですけど、辛いでしょうが連絡する事も大事です……
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職時に会社から「健康保険・...
-
退職していないのに離職票
-
仕事を退職し、次の就職先の入...
-
退職後の国民健康保険や年金の...
-
既婚者同士の職場恋愛、定年退...
-
会社の敬称は御社。では部署の...
-
職場の親睦会費は強制? 給与支...
-
無印良品の新人教育の考え方に...
-
別表四
-
退職証明書って、退職日前でも...
-
退職日とは、最後の出勤した日...
-
ガスト アルバイト 辞めたい
-
新卒で入社して今4ヶ月です。仕...
-
教職員の退職金は他府県へ異動...
-
退職 引き止め後に残って良かっ...
-
マックバイト辞め方
-
退職者への源泉徴収票の送付の方法
-
郵政の正社員の退職金はどれぐ...
-
誰かの異動や退職で泣いたこと...
-
「治療が長引きそうだし、元の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職時に会社から「健康保険・...
-
退職後の国民健康保険や年金の...
-
仕事を退職し、次の就職先の入...
-
退職していないのに離職票
-
試用期間で退職します 社会保険...
-
面接で採用される為に僅かに唇...
-
転職するので、保険証を会社に...
-
再就職について
-
失業保険、夫婦でもらえる?
-
健康保険について
-
非常識を承知の上で質問させて...
-
月の途中に退職した場合の健康...
-
急な入院でそのまま退職(少々...
-
失業中の必要経費について
-
健康保険の継続療養制度について
-
親に内緒で退職
-
辞める意思をメールで伝えて、...
-
転職するのにどのくらい資金が...
-
月末退職か締め日に辞めるかど...
-
会社を退職してから次の会社へ...
おすすめ情報