
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ご丁寧にお電話ありがとうございます
あらためましてこの度は 御愁傷さまでございました。
皆様お疲れの出ませんように、亡き方のご冥福を心よりお祈りいたします。
何かとお忙しい中
ご丁寧なごあいさつ有難うございました
失礼いたします
No.7
- 回答日時:
通夜や葬儀に参列せず、誰かに香典を委託された場合は電話連絡
が来ます。参列した場合は電話での御礼は普通はされません。
「お電話ありがとうございます。諸費事情により葬儀にお伺いす
る事が出来ませんでした。この場を借りて御詫びをすると共に、
心より御悔みを申し上げます。もし後日にお時間を頂けるなら、
御自宅にお伺いして御線香を焚剥けさせて頂きたいと存じます」
この程度は言わないと恥ずかしいです。
「いやー大した額じゃないんで気にしないで。」は失礼です。
No.5
- 回答日時:
まず、先方に対して、「この度は、ご愁傷様です。
」とか、心遣いの言葉を述べます。
先方が、香典に対するお礼を述べたときには、
「個人の方にはお世話になりましたし・・・」とか
「ご丁寧に有難うございます。」とかを返答します。
No.3さんには、申し訳ありませんが、
香典に対して、「困った時はお互い様です。生活の足しにして下さい。」
というのは、お相手に対して失礼だと思います。
香典というのは、基本的に遺族に対するよりも、形式的には
故人に対してのものなのです。
困っている人への援助金ではありません。
質問者さんが故人のご近所さんで、通夜や葬儀に対して、受付や留守番などのお手伝いをしたのならば、そのお礼に対して、お互い様ですから・・・というのは失礼にはならないと思います。
No.4
- 回答日時:
生前はたいへんお世話になりました
大したことはできませんが
何かあればご相談ください
あーいえいえ
隠居して時間はじゅうぶんありますから
はい、はい、はい、それでは
というか香典のお礼は香典返しに一緒に入ってるのでわざわざ電話をよこす関係性はなかなか深いのではないのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 親戚 先日父が亡くなりました。 たった2ヶ月程の闘病の末、末期癌で亡くなりました。 その時に香典代わりにと 5 2021/12/14 13:54
- 葬儀・葬式 香典返し辞退 2 2023/03/11 08:50
- 法事・お盆 法要時の食事、宿泊代 2 2023/10/10 23:57
- 葬儀・葬式 母方の祖父が亡くなりました。香典の金額につきまして、常識が分からず質問失礼します。 私は独身で20代 7 2023/01/09 21:10
- マナー・文例 お香典のみのお礼の挨拶 2 2021/12/26 16:10
- マナー・文例 御香典のお礼 5 2023/05/26 12:24
- 葬儀・葬式 香典の代わりになるもの、、 1 2023/03/25 05:08
- コスメ・化粧品 shiroの香水をSNSで友達が欲しいと言っていたのでどんなやつ?と聞いたら写真を送ってくれたのです 1 2021/12/30 09:20
- 葬儀・葬式 香典は遠慮したほうがいいのか 6 2023/04/09 21:40
- その他(行事・イベント) 立て替えてもらったお金。 1 2023/09/24 18:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同僚の配偶者の親が亡くなった...
-
供花を送る場合の、香典の額
-
「お香典」?「ご香典」?
-
職場からお香典、無いのが普通?
-
義理の姉のお母さんが亡くなら...
-
住職の葬儀の香典
-
兄嫁の父が亡くなりました。御...
-
不倫関係の場合の香典は?
-
過去に私の父が亡くなった時、...
-
会社をどうしても休みたくて父...
-
お寺の住職さんへのお香典
-
死亡後のお見舞い
-
百万単で、1,000,000円を1百万...
-
香典出したくない 断り方教え...
-
自治会員から死亡の連絡がない場合
-
友人の子供さんが亡くなりまし...
-
学校のPTA便りで訃報を書きます
-
兄嫁の母のお香典について
-
高校1年生です。バイト先の先輩...
-
仲人の方への香典の相場はいくら?
おすすめ情報