
Win10 から Win11 に買い替えました。デスクトップです。
自宅用で他人が使うことは100%ないので、以前から起動時やスリープからの復帰時にパスワードもPINも入力しなくて済むよう設定していました。
今回もそうしようとして以下のサイトを参考にして慎重に慎重にやってみました。
https://tanweb.net/2021/11/19/44058/
ところが再起動させてみると、やはりパスワードの入力を求めてきます。
PINではありません。
念のため、
[netplwiz]→[ユーザーアカウント]→[□ユーザーがこのコンピュータを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要]
を確認してみると、ここのチェックは外れています。
PIN も一度は設定しましたが、前記ブログを見て削除しました。
なぜ言うことを聞いてくれないのでしょうか。
これだけの説明で確実なことまでは言えないかもしれませんが、何かヒントになりそうなことだけでも心当たりのある方、どうぞよろしくお願いします。
必要なことありましたら補足します。
No.3
- 回答日時:
ローカルアカウントを設定し、パスワードを入力しなければOKです。
(パスワード欄は空白にして「次へ」ボタン)
こちらの方が簡単です。
但し、何かの拍子にMicrosoftアカウントとパスワードを求められる事があるので、アカウントとパスワードを紙に書いて保存して下さい。
https://solutions.vaio.com/4371
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Suicaって定期的にパスワード入...
-
「IDやパスワード入力で、最初...
-
エクセルVBA InputBoxで入力欄...
-
デスクトップアプリでIDやパス...
-
win11の立ち上がりのpinを省略...
-
2ch、5chを閲覧したり書き込ん...
-
個人情報について
-
ラブホ
-
Yahoo IDがログインできません...
-
NUROのルータF660Aについて
-
ヤフーメールの受信。詳細ヘッ...
-
YouTube
-
ヤクザの人に住所、電話番号、...
-
住所から住んでいる人の氏名を知る
-
サイバーに入ってるメールをど...
-
古いiPhoneにiCloudログインし...
-
dアカウントでログイン
-
解約した携帯電話から個人情報...
-
暗号資産について
-
スポーツクラブの入会を考えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッチファイルについて
-
Suicaって定期的にパスワード入...
-
デスクトップアプリでIDやパス...
-
「IDやパスワード入力で、最初...
-
エクセルVBA InputBoxで入力欄...
-
「netplwiz」の入力をしないで...
-
エクセルファイル、使用回数の...
-
パスワードを入力するとき目の...
-
会員制のSNSサイトを丸ごと...
-
PCを買い替えて手こずり [起動...
-
F660Aの管理画面にログインでき...
-
「ネットワーク パスワード入...
-
win11の立ち上がりのpinを省略...
-
カーソルを一つ前の四角(書き込...
-
入力欄のパソコン自動表示について
-
iPhoneの生体認証
-
パスワードがはねられます
-
指定ID入力するも認証エラーで...
-
Windows7でログオン時ユーザー...
-
IEの、パスワード記憶機能で...
おすすめ情報