
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
再びこんにちは。
以下のようにしてみてください
●パスワードを「abc123」とした場合
----------------------------------------------
Private Sub CommandButton1_Click()
If TextBox1.Text = "abc123" Then
Unload Me
Else
TextBox1.Text = ""
TextBox1.SetFocus
End If
End Sub
-----------------------------------------
バスワードが違ったら再入力へ
なお、Unload Me のところは
Unload Userform1
Me.Hide
Userform1.Hide
意味は違いますがどれでも可です。
No.5
- 回答日時:
もうすでに他の方の方法で実現できていると思いますが、参考までにInputBox関数でのやり方を示しておきます。
といっても、海外の「Daniel Klann」という方の作成したコードになります。
URLを示してもよいかどうか分からないのでGoogle等で検索してみてください。
「Daniel Klann InputboxDK」で検索すれば見つかると思います。
自分もAccessで同じように悩みましたが、この方法で解決しました。
締め切ったあとからすばらしい回答をいただき、ありがとうございます。
検索してみましたらみんな英語のページなんですねえ、
とっても苦手なんですよ(笑)
でもVBAは万国共通でしょうからなんとか勉強してみます。
ご親切、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
それはInputBoxでは出来ませんので
自分でパスワード入力ダイアログを作ってやります。
UserFormにTextBoxを貼り付け、
TextBoxのPasswordCharプロパティに「*」をセット
すれば簡単に実現できます。
試してみて下さい。
この回答への補足
ありがとうございます。
試してみました。
Sub password()
UserForm1.Show
End Sub
でユーザーフォームを出し、配置したTextBox1に「*****」を表示させ、
ユーザーフォーム上のコマンドボタンで
Private Sub CommandButton1_Click()
UserForm1.Hide
End Sub
で閉じるまではできました。
ただ、どうやってTextBox1の値を取得するのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
【EXCELマクロ】inputboxへの入力を*"で表記"
Visual Basic(VBA)
-
エクセルでメッセージボックスにパスワードを入力し、ブックの保護を解除するマクロを教えて下さい
Excel(エクセル)
-
-
4
MS Accessでフォームの「開く時」と「読込み時」のイベントの違い
Access(アクセス)
-
5
「RunSQL」と「Execute」の違い
Access(アクセス)
-
6
OLE又はDDEを使うVISUAL BESICモジュールを実行している時は…と表示されます
その他(Microsoft Office)
-
7
UserForm1.Showでエラーになります。
工学
-
8
【エクセルVBA】「Protect UserInterfaceOnly」を2重にかけてはダメですか?
Visual Basic(VBA)
-
9
エクセルのvbaにて thisworkbookに記載のマクロを他のブックにマクロにて自動コピー出来る
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Suicaって定期的にパスワード入...
-
バッチファイルについて
-
この「教えてgoo」について
-
ラブホ
-
ログインシーケンスとは何でし...
-
YouTube
-
勤めた会社から保険証をもらい...
-
2ch、5chを閲覧したり書き込ん...
-
解約した携帯電話から個人情報...
-
電話番号から個人の名前と住所...
-
美容院で書かされる個人情報っ...
-
NHKの勝手な住所変更について
-
暗号資産について
-
履歴書にウソの住所を記入したら?
-
ヤクザの人に住所、電話番号、...
-
同じPCでログインしてるのに「...
-
ノートパソコンから、okwebにロ...
-
アルバイト店員の個人情報保護...
-
Yahoo IDがログインできません...
-
コマンドプロンプトY/N ? ⇒「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Suicaって定期的にパスワード入...
-
バッチファイルについて
-
デスクトップアプリでIDやパス...
-
「IDやパスワード入力で、最初...
-
パスワードを入力するとき目の...
-
エクセルVBA InputBoxで入力欄...
-
エクセルファイル、使用回数の...
-
win11の立ち上がりのpinを省略...
-
「ネットワーク パスワード入...
-
F660Aの管理画面にログインでき...
-
Windows7でログオン時ユーザー...
-
ウィンドウズ10で立ち上がる...
-
bitlock
-
iOS ブラウザ 入力フォームの...
-
パスワード入力の時に、下にペ...
-
IDやパスワードを自動で入力し...
-
「netplwiz」の入力をしないで...
-
パスワードがはねられます
-
休止状態から復帰する時、パス...
-
カーソルを一つ前の四角(書き込...
おすすめ情報