
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
バッテリーってのは化学反応で成り立っていますから、時間の経過や、放電蓄電を繰り返すことで反応は進み、徐々に科学反応に使う材料が減っていきます
とはいえ、未使用一ヶ月くらいでは問題を認識できるような劣化にはならないでしょう、電源も残量がある状態で切ってあって休眠状態でしょうしね
ちなみに、残量0%での長期保存はお勧めしません、過放電により劣化が進み、再充電できなくなる可能性があります
なので長期間動かさない場合は、充電した状態で電源を切るのが一番いいです、それなら長期の保存にも耐えれる可能性が増します
No.4
- 回答日時:
全く問題ない
充放電繰り返しによって劣化が進む
過放電(過充電)すれば問題が生ずる
工場出荷状態なら初期不良のみ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホ電源は切った方が良いか
-
androidの電池マークについて
-
アンドロイドのAQUOSの多分内カ...
-
Androidスマホを充電さしても一...
-
モバイルバッテリーで100%充電...
-
SHEINで充電器と充電コード買い...
-
Xperia XZ2 PREMIUMをモバイル...
-
膨張した携帯についてです。 数...
-
スマホの充電を常に100%にして...
-
スマホを充電していて朝起きた...
-
モバイルバッテリの無負荷時自...
-
携帯のバッテリーを長持ちさせ...
-
v603shに対応している充電器を...
-
iPhoneを初期化したら同期して...
-
カカオトークのことで質問です...
-
スマホのSIMカードを抜いたら、...
-
Wi-Fiを使わないアプリはありま...
-
iphone6のお得な買い換え時期に...
-
Clipboxのデータ移行について
-
LD Playerについての質問
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Androidスマホを充電さしても一...
-
androidの電池マークについて
-
SHEINで充電器と充電コード買い...
-
テザリング って、ずっとつけっ...
-
熱に強い大容量のスマホを探し...
-
スマホ電源は切った方が良いか
-
アンドロイドのAQUOSの多分内カ...
-
ドンキで買った、 500円の、や...
-
モバイルバッテリーで100%充電...
-
スマホを充電する時には、電源...
-
古い携帯(Android)に電源を入れ...
-
モバイルバッテリの無負荷時自...
-
至急教えてもらえませんか? 母...
-
Xiaomi redmi note 9sは限界な...
-
スマホを充電していて朝起きた...
-
スマホについて 充電の差し込み口...
-
モバイルバッテリーが充電でき...
-
楽天miniの充電ができない
-
XPERIA X performanceをメルカ...
-
スマホを機種変更したのですが...
おすすめ情報