
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>FEPドライバについて詳しく教えてもらえませんか?
CONFIG.SYSにデバイスドライバプログラム(や辞書)を登録しDOS起動と共に組み込まれる(常駐させてキー入力を横取りして変換する)ものでキーを横取りするので、FrontEndProcessorといいます。
昔有名処では、ATOKを初めとするいくつかの種類がありましたが、今となっては入手困難です。
ファイルの操作をしたいということであるなら
DOS環境で動くファイルマネージャソフト例えばFDあたりを使うといいかもしれません。
No.3
- 回答日時:
windows上のDOSプロンプトまたは、コマンドプロンプトだったらALT+漢字キーで良いと思います。
本当にMS-DOSだったらFEPドライバを入れないと入力できません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CAD・DTP Autocad Scriptファイルからの入力とコマンドラインからの入力が違う 1 2023/08/01 09:13
- Windows 10 MicrosoftIMEでトラブル、助けてください m(_._)m 4 2023/05/16 14:11
- その他(OS) DOSコマンド『dir』の『/o』オプション 3 2023/03/10 09:29
- C言語・C++・C# exeファイルが作れない(windows10) 6 2022/08/13 08:47
- モニター・ディスプレイ 画像解像度について 4 2022/05/30 16:05
- UNIX・Linux Linux Mint 日本語入力できなくなった 4 2022/05/13 16:15
- UNIX・Linux テキストファイルをページ番号付きでコマンドラインから印刷したい 1 2023/02/22 12:47
- Excel(エクセル) vba キータッチまたはマウスクリックの確認 1 2023/08/23 19:02
- UNIX・Linux Ubuntu22.04、nanoエディタの使い方について 2 2022/10/24 19:50
- その他(OS) MS-DOSでなければ動かないPCゲームをXPで動かす方法を教えてください。 3 2022/08/06 18:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワーポイントで全角英数字を...
-
全角コンマ( , )の半角変換...
-
ウィンドウが勝手に全画面化、...
-
HOSTキーってどこですか?
-
シングルクォーテーションの入...
-
日本語ローマ字入力の時に、最...
-
Macで半角の括弧
-
MS-DOSのコマンド入力での日本...
-
Macで全角二重引用符(ダブルク...
-
キーボードによる効率的な入力...
-
MacでのALTキー
-
Macの「clear」キーとは?
-
文章を打っていると、勝手にズ...
-
句読点の切替「、。」→「,.」...
-
Linuxで"\\"を入力したい。(メ...
-
ショートカットキー【Ctrl+F】...
-
viエディタを日本語化したい
-
キーボードの取り扱い
-
半角英数文字入力ができなくなった
-
フォルダの名前
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワーポイントで全角英数字を...
-
MacでのALTキー
-
シングルクォーテーションの入...
-
全角コンマ( , )の半角変換...
-
HOSTキーってどこですか?
-
Macの「clear」キーとは?
-
tail -f /var/log/message の...
-
日本語ローマ字入力の時に、最...
-
Linuxで"\\"を入力したい。(メ...
-
キーボードによる効率的な入力...
-
Macで半角の括弧
-
文章を打っていると、勝手にズ...
-
Win10で、IMEパッドをショート...
-
「Alt+漢字(半角/全角)キー」...
-
aを全角のaにしたい
-
小さいカナ文字はどうしたら打...
-
MicrosoftIMEでトラブル、助け...
-
句読点の切替「、。」→「,.」...
-
Ctrlキーが効かなくなりました
-
MS-DOSのコマンド入力での日本...
おすすめ情報