
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
新たに出現したウイルスは一般に、進化してだんだん弱毒化していくものです。
100年前に「スペインかぜ」として猛威をふるったウイルスの末裔は普通の季節性インフルエンザです。またそれより前にも「ロシア風邪」というコロナウイルスの一種が大きな被害を出したのですが、普通の風邪の原因ウイルスのひとつになっています。新型コロナの感染自体は収まっていません。沖縄では今年の夏にも結構大きな流行があったし、現在も新しい株が出現して世界的に流行の兆しがあります。しかし一方で、ウイルスが弱毒化したこと、感染やワクチンによって多少なりとも免疫を持つ人が増えたことで、その致死率はインフルエンザと同程度にまで下がっています。
既に昨年(2022年)の時点から、新型コロナの問題はそれ自体で人が死ぬことよりも、医療機関に患者が殺到して医療逼迫を起こすことでした。「大したことない人は家で療養してろ」でいいんです。
No.9
- 回答日時:
私たちの体には肺炎球菌、大腸菌、レジオネラ菌、ヘルペスウイルス、カンピロバクター、その他の雑菌など幾つもの細菌やウイルスが宿っており、いわば感染した状態(不顕性感染)となっています。
口の中にも何種類もの常在菌がいます。ですが、体には免疫システムがあってそれらの発症を抑えているため、ふつうは私たちは発症しないわけです。
コロナウイルスもそういう状態になってきている、ということです。
私はコロナワクチンを接種した最初の数回は、「体内に見慣れぬヤツが侵入してきた」と免疫システムが警戒し総動員して対抗しました。それで発熱し数日は体調不良で療養することになりました。いわゆる副反応です。
でもコロナワクチン接種が3回め、4回めになると免疫システムが要領を心得て対抗できるようになり、微熱がちょっと出ただけですぐに回復しました。
今では7回めのコロナワクチン接種を終えていますが、もはや何の副反応も出ませんでした。コロナウイルスは不顕性感染になって平時と変わらず、発症しなくなったわけです。
No.8
- 回答日時:
問題は「収まった」の定義だと思います。
そもそもコロナウィルスは、新型コロナ騒動の以前から
風邪のもっともありふれた病原体ですから、
感染や発症が世の中から無くなることはおよそありえません。
その一方で、3年前には多発していた新型コロナが重症化して
入院、呼吸器使用、基幹病院が満床といった事態は
もう聞かなくなって久しいです。
COVID-19の発病者数は、もう集計も発表もされていませんが、
発熱外来を営んでいる実感からすると、第何派といって
患者数を数えていた最盛期に勝るとも劣らない気はします。
皆、軽症ですけど。
No.7
- 回答日時:
収まってはいません。
新しいJN.1は感染力が強いそうです。
年末年始の旅行などで一気に広まる怖れもありますし、しっかり感染対策することと、ご自身の免疫力を高めておくことが大切です。
No.6
- 回答日時:
新型コロナウイルスは、インフルエンザウイルスと同じように、RNAウイルスです。
RNAウイルスは、変異を起こしやすいという特徴があります。感染力は高くなりましたが、致死率は低くなったという報告があります。
これは、ウイルスが弱毒化しつつある可能性があることを示唆しています。
また、ワクチンや治療薬の開発も進んでいます。ワクチン接種や治療薬の使用によって、重症化や死亡のリスクを減らすことができます。
これらのことから、新型コロナウイルスは、インフルエンザと同じ位の毒性で、大したことではなかったという可能性ももちろん私は否定しません。
ただし、これはあくまでも可能性であり、確実なことはまだわかっていません。また。多くの死者をもたらしたことは事実です。(2023年12月30日現在、世界で新型コロナウイルス感染症による死亡者は600万人超。一方、2009年に発生した新型インフルエンザによる死亡者は約28万人)
今後も、新型コロナウイルス感染症の動向を私は注視していきます。
No.5
- 回答日時:
2023年12月30日現在、日本では新型コロナウイルス感染症の感染者数は、ピーク時の2021年夏の約半分程度にまで減少しています。
また、重症者数や死亡者数も、ピーク時の約10分の1程度にまで減少しています。これらのことから、新型コロナウイルス感染症の第6波はピークを越え、収束に向かっていると言えるでしょう。しかし、完全に収束したとは言い切れません。
新型コロナウイルスは、インフルエンザと同じように、人から人へと感染する呼吸器感染症です。そのため、ウイルスが完全に消滅しない限り、いつでも再び流行する可能性があります。
また、新型コロナウイルスは、変異を起こしやすいウイルスです。変異によって、感染力や重症度が変化する可能性があります。
したがって、新型コロナウイルス感染症が完全に収まったとは言い切れないため、引き続き感染対策を継続することが重要です。
No.3
- 回答日時:
No.1さんと同じで、統計をとって、、発表しないだけです。
国としては、もうコロナは「無いもの」とし蓋をしてるのでしょう!
国がどうであれ、自分の身は自分で守る。
私は、人ごみには行かないようにして、手の消毒は欠かさず、
外から帰宅したらうがい液で、必ずうがいしています。、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- インフルエンザ コロナ禍を収束させたいです。 6 2022/11/16 12:01
- 事件・事故 自分さえ感染しなければよいと思えば… 5 2022/02/01 19:01
- 医療・安全 コロナは今後、どのような道筋を辿る? 6 2022/12/23 11:33
- 世界情勢 コロナに感染し、亡くなった方のほとんどは インフルエンザに感染しても、亡くなっていたように思います。 3 2022/08/18 22:53
- インフルエンザ コロナって事実上、収束したに近い感じですか? あとは確率論の話になってますよね? 1 2022/05/03 19:14
- 事件・事故 コロナ禍で独身独り暮らしは勝ち組? 4 2022/02/03 19:58
- マスコミ・芸能 固有名詞は伏せます。 好きな歌手兼声優さんがコロナにかかってとても遺憾です。 それによって、気狂いな 2 2022/05/03 10:03
- その他(ニュース・時事問題) コロナに感染する人って、次男(次女)よりも長男(長女)が多いのでしょうか? みなさんの周りではどうで 3 2021/12/30 06:18
- インフルエンザ インフルエンザはなぜ撲滅できないのですか? 7 2022/11/27 12:05
- 風邪・熱 肺のレントゲンで分かりますか? 4 2023/01/01 13:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
父親は、血液型がA型で、自分は...
-
非接触眼圧計について
-
女性の方が男性よりも「両利き...
-
生体腎移植において、たとえ親...
-
昔は食物アレルギーの人はいな...
-
病院のホームページで検索した...
-
【医学・化学】現役の医師は液...
-
世帯年収800万円の家庭で福...
-
吃るんですけど解決方法は1カラ...
-
あくびは、なぜ出るのですか?酸...
-
睡眠薬で眠るのが体に悪いと言...
-
論文とは完全に信用していいも...
-
リンパ腫とはガンのことですか?
-
性同一性障害・・
-
【医学】人間の腸内細菌の善玉...
-
【医学的ストレッチ】仲里依紗...
-
【医学】なぜ人間の涙は塩っぱ...
-
なぜ老人になると
-
防衛医大は自衛隊勤務をやめる...
-
人間の脳は物理現象で動いてる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
非接触眼圧計について
-
【医学】人間は人間を共食いす...
-
【医学】お餅の衝撃的な事実を...
-
世帯年収800万円の家庭で福...
-
【医学】日本人は世界で最も認...
-
手を火傷した時に耳たぶ触るの...
-
【医学・化学】現役の医師は液...
-
腋の下の毛について
-
【医学・胃瘻(いろう)】現役...
-
【医学】床に直接掛け布団を置...
-
kikippaについて 最近話題の認...
-
【医学】人間の舌は、舌から食...
-
老化は病気というのは本当かよ...
-
【医学的ストレッチ】仲里依紗...
-
【医学】なぜ人間の涙は塩っぱ...
-
【医学用語・免疫力】医学用語...
-
【医院経営者の医師に質問です...
-
【JAK阻害薬】JAK阻害薬を飲む...
-
【お酒・医学】甘酒は体の何に...
-
遺伝子編集技術や若返り技術が...
おすすめ情報