
No.5
- 回答日時:
70代のジジイです。
スマホなんて電話とLINEとメール、それと簡単な写真が撮れれば良いです。
別に高精細な写真や動画、ネットゲームなんかしないですから。年寄りはお金持ちであろうがなかろうが単純な機能のスマホで十分なのですよ。
その点、若い人はネットゲームなどをさかんにするし、様々なアプリをいれますよね。だったら高性能でないと対応できません。ですから結果的には高級スマホを使用するケースが多いです。
ですから年齢には反比例するとは思いますが資産に反比例するとも思いませんよ。なお金がないのに高級品をもつなんてもったいないと思いますけれどね。
No.4
- 回答日時:
おじいさん、おばあさんになると複雑な仕様のスマホは使いこなせないから仕様性能が低く安いスマホになるだけの事だと思います
その高スペックを持つ若者達は、そのようなスマホを使いこなせるから
案外おじいさんおばあさんに買ってもらってるかもですよ(笑)
No.2
- 回答日時:
間違ってます。
というよりは、勘違いの度が過ぎてます。スマホそれ自体が資産であるし、スマホがもたらす情報それ自体が資産なんですよ。そして、資産とは運用してナンボです。
若い世代が高スペックのスマホを持つ理由は、それらの資産を運用する年数が、高齢者よりも遥かに多いからです。
資産とは運用することが出来れば出来るほど、底コスト。そうでないなら、高コストということになります。お値段のお話しは、資産のお話しとはまるで違うものなんですね。
高齢者は、高スペックのスマホを持ってもそれらのスペックに不随する資産価値を運用できない。まさに猫に小判です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
60歳時点で純金融資産が1,000万...
-
20代の金融資産額の平均が260万...
-
マイナンバーで金融資産把握出...
-
資産家のニートはズルいですよね?
-
SBI証券での投資信託(積み立て...
-
地主の息子で今は働いてないで...
-
質問です! 資産7000万円は普通...
-
【個人資産】日本人の個人資産...
-
58歳独身ひとり暮らし男です。...
-
働かずに楽をして生きている人...
-
資産運用について。 資産取崩順...
-
22歳の社会人2年目で資産300万...
-
「お金持ち」とは?
-
100京円稼ぐのは難しいですか?
-
資産=収入ですか?
-
藤島景子社長、もう謝っちゃえ...
-
新生銀行からマネックス証券の...
-
百億円の資産家が悩みがあると...
-
【金ねンだわ】無職の借金1000万は
-
統計学についての質問です
おすすめ情報